dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Adobeのイラストレーターなのですが特定の文字(カタカナ)でエンジンと打ったんです。

A(仮)のフォントではコマンドYでももちろん表示もされアウトラインもとれます。

違うB(仮)のフォントを使うと表示もされずコマンドYでも表示されずアウトラインもとれません。

OS はウインドーズ10でイラストレーターCCです。
どなたかお教えください。

A 回答 (1件)

文字を打ち込んだ後は透明ですか?文字範囲分の空きがありますか?


私がその状態になったときは以下です。

1.イラストレータのバージョンをアップ(ダウン)グレードさせた為、グレード変更前に使用した該当フォントを認識できなくなった
2.Macで作成したイラストレータデータでTrueTypeフォントを使用していた場合、Windowsでは認識しない、もしくはフォントが存在しない

2.の場合は、同じ名前のOpenTypeフォントを自分で探すことで解決します。
ですが私の環境下では、新規ドキュメント作成から適当なフォントを選択して打ち込んだ場合、文字が透明になった経験はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどきっとフォントのタイプかと思われそうな感覚です。
教えていただいたことを参考に色々調べてみたいと思います。

お礼日時:2019/01/12 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!