
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
何の確定申告ですか。
サラリーマンの還付請求などなら、ソフトなど無用です。
“農家のおじさん”なので事業所得の申告ですか。
それなら「個人事業者専用」と銘打ってある安いもののほうが使いやすいです。
有名どころは小規模法人と兼用のものが多く、使いもしない機能が盛りだくさんでかえって使い勝手が悪いです。
小規模と個人事業者、事業の実態はそれほど違わなくても、決算方法、申告方法は大きく異なるのです。
友人に勧められたから買う、ネットの Q&A で勧められたから買うというのでは失敗します。
ネットを使えるのならまず、「1ヶ月間無料お試し」などとしてソフト全般を公開している社が多数ありますから、そのうち 2つか 3つをダウンロードして実際に使ってみて、ご自分に一番ふさわしいものを買えば良いのです。
No.2
- 回答日時:
会計ソフトって、毎年更新しなければならなかったりする。
毎年、法律なりが変わったりして、税金関係が少し変わっていたりする。金だけはとられるようになっている。
毎日とか定期的につけているなら、申告書類まですべてやってくれるから楽ですけども。
確定申告作成コーナーにいけば、数字なりを入力すればいいだけですから無料で利用できますね。
No.1
- 回答日時:
国税庁の「確定申告作成コーナー」で作成すればソフトは不要。
(数字を入力すれば自動で計算し作成、印刷する)http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/ka …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
Excelのロゴマーク
-
共有しているエクセルのファイ...
-
エクセルの関数について。
-
事業主の収支の記録はどうやって?
-
Googleスプレッドシートで合計...
-
excel初心者です。 セルの色変...
-
数量・会社ごとに異なる単価表...
-
弥生の青色申告オンライン を初...
-
タックインデックスシール
-
男が新卒で経理の職に就くのは...
-
弥生会計オンラインで、バック...
-
データって意味あるの? まとめ...
-
EXCELで、「メモリ不足、正しく...
-
numbersで累計を計算するには
-
出金伝票の書き方ですが、 勘定...
-
弥生会計ソフトで、・競馬・競...
-
弥生会計青色申告ソフトのかん...
-
当然Excelが使えなくなったので...
-
法人で、会計ソフトを、つかう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
共有しているエクセルのファイ...
-
Googleスプレッドシートで合計...
-
Excelのロゴマーク
-
数量・会社ごとに異なる単価表...
-
一太郎で封筒の宛名印刷したい...
-
エクセルの関数について。
-
事業主の収支の記録はどうやって?
-
excel初心者です。 セルの色変...
-
弥生の青色申告オンライン を初...
-
出金伝票の書き方ですが、 勘定...
-
タックインデックスシール
-
弥生会計は毎年アップグレード...
-
弥生会計オンラインで、バック...
-
添付のエクセルの車検証・運転...
-
エクセル 背景色のついたセル位...
-
男が新卒で経理の職に就くのは...
-
Googleドキュメントで数式を書...
-
Excelの二画面表示でマウスホバ...
-
Cmykで印刷すると暗くなる
おすすめ情報