dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

弥生会計を使用している個人事業主です。
以前は青色申告会にお世話になっいたので開業時に使用していた弥生会計を使用し続けてしても青色申告会で決算申告書等を作成して頂いていたのでアップグレードする必要がなかったのですが数年前から自分でしようと思ったらモジュールが対応していないとかで新しく買い換えました。
税制とか変更がなければ決算申告書等を作れて使い続けれるものなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

弥生会計以前に使っていました。



#1さんが書くように様々な改正や細かい変更があるので、まったく買い換えないで使える、ということはありません。

また、毎年アップグレードしないでも使える場合がありますが、大きな改正があり対応できなくなったときに、飛ばした数年分のアップグレードを同時に行うか、最も新しいバージョンに買い替える必要があります。

その金額があまりにも高いので、私は弥生会計をやめて、ネットでできるものに変更しました。これだと毎月定額でずっと使い続けられますし、規模によってはものすごく安く使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね。
確かに高くてそこまで質問とかもしていないし・・・悩みどころでした。
私も他のも探しながら検討したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/03/02 15:08

ありがとうございました。

    • good
    • 0

弥生に限らずどこの会計ソフトでも、決算業務、データ作成用と割り切り、提出用決算書と申告書は国税庁のサイト e-Tax で作成するなら、毎年買い換える必要はありません。



ソフトをそのまま e-Tax に取り込みたいなら、毎年の買換もやむを得ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり都合の良いことにはならないのですね。
国税局の際とも再度見てみます!

お礼日時:2022/03/02 15:09

> 税制とか変更がなければ


税制が変更されなくても、確定申告書の様式変更があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかっていなくて・・・すみません。
様式変更もあるのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/03/02 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!