
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私は以前引越しが多かったので、プロバイダーと契約せずにフリープロバイダーを利用してました。
プロバイダー料が無料で電話代(市内通話料金なので3分8円位?)のみで使えるサービスは沢山あります。
POPメールアドレスが無料でもらえるサービスもありますし(違うプロバイダーからの接続でも受信可能な場合が多い)、それでも十分なのでは?
あなたが女性であればShes.netがおすすめです。(ご家族の名義で申し込むという方法もあり)
http://www.shes.net/
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%83%95%E …
参考URL:http://www.shes.net/
この回答への補足
電話代のみで使えるのはダイヤルアップですよね?現在ケーブルテレビで接続しているので、少しでも通信速度の早い回線が良いなと思ってます。
今現在そのサービスは緊急用に自宅で契約もしています。
ダイヤルアップ以外の方法があるようだったら是非教えてください。
No.3
- 回答日時:
こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。
念の為どこの高速常時接続事業者がchiharuhoteiさんのお住まいでサービス・インしてるか下記HPでご確認ください。
「RBBTODAY」
http://www.rbbtoday.com/
下記サイトでADSLとFTTH(光ファイバー)の月額総合系料金の比較ができるので活用してみると良いでしょう。
「\価格.com ブロードバンド\」
http://kakaku.com/bb/
またADSLはNTT交換局からの距離と伝送損失に左右されるのでまず前もって調べてから導入する事をお奨めします。
「NTT東日本 線路情報開示システム」
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/consent.html
「NTT西日本 線路情報開示システム」
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_ …
やはり実家に電話回線があると思うのでYahoo!BBで契約して3ヵ月後解約が一番妥当な線ですね。
「なっトク0円キャンペーン」
http://bb.softbankbb.co.jp/service/campaign/
またサービスエリアかどうかわかりませんが安さを追求するのであれば下り12Mbpsのサービスまでしかありませんがプロバイダーと回線セットのサービス月額\2,079-(税込み)の『龍神』は激安です。しかし最低利用期間3ヶ月などの制約があります。
「平成電電ADSL「電光石火」」
http://www.denkosekka.ne.jp/
それではよりよいネット環境をm(._.)m。
皆さんの意見を聞いて調べてみたら実家ではISDNしかできないようです(/_;)しくしく
確かに田舎なのは分かってたけどISDNしかできないとは思わなかった。
No.2
- 回答日時:
まず実家の電話回線を確認してください
普通の電話化ISDNか (NTT東か西か)
次に 回線の状況を確認します
NTT東の場合下記のURLから実家の電話番号を入力すれば、線路長と減衰量の予想値が表示されます
この減衰量によりADSLが使用できるかどうかの目安が判ります(あくまで目安です)減衰量が表示されない場合ADSLを使用するのは困難です
ISDNの場合、ISDNルータかTAをインターネットオークションで入手しフレッツISDNで接続するのが良いと思います
プロバイダは、CATVや地域的なプロバイダでない限り、今のプロバイダで可能だと思います(コース変更等が必要になるかも知れません)
再質問の際は、実家の回線状況の確認結果と、現在の接続形態プロバイダを書いてください
具体的な状況が判れば具体的な回答ができます
NTT西の場合も同様な回線を確認するサイトがあります
実家の所在地によって、選択肢が広がる場合と限定される場合があります
参考URL:http://www.ntt-east.co.jp/line-info/
この回答への補足
実家の回線はアナログ回線で、現在自宅で使っているのはCATVです。
YAHOOオークションでTAを落札する場合は「INSメイトV30slim」とか書いてあるのを選べばいいのですか?それだけで必要な機器は揃いますか?
皆さんの意見を聞いて調べてみたら実家ではISDNしかできないようです(/_;)しくしく
確かに田舎なのは分かってたけどISDNしかできないとは思わなかった。
No.1
- 回答日時:
ADSLを新規に申し込んで使用しなくなった時解約すれば問題ないと思います
3ヶ月でしたら多くのプロバイダは無料期間中ですから、初期の工事料が発生するだけでしょう
プロバイダはどこでも問題ないのですが、貴方が今使っているプロバイダを紹介という形で契約すれば、商品券などのサービスを受けられるかもしれません
実家のご両親名義で契約すれば良いと思います
皆さんの意見を聞いて調べてみたら実家ではISDNしかできないようです(/_;)しくしく
確かに田舎なのは分かってたけどISDNしかできないとは思わなかった。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グローバルIPを教えてほしいと...
-
プロバイダから警告が来ました。
-
前入居者の解約ができてなくて...
-
受話器が上がりっぱなしだった...
-
お客様のおかけになった電話は...
-
VDSLのスプリッタ?
-
電話機の故障?回線の異常?
-
固定電話に電話がかかるとネッ...
-
NTTの請求書 NTTコミュニケ...
-
回線使用料
-
OCNエコノミーからADSLへの乗り...
-
電話モジュラージャック工事は...
-
プッシュ回線とダイアル回線
-
電話線の修理について
-
賃貸で初ADSL、MDF解錠依頼とは?
-
同じビル内での引越しの際のA...
-
0570にかけるのに、携帯と公衆...
-
モジュラージャックを2口分岐...
-
モジュラージャックの配線について
-
ネットが頻繁に切断されます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロバイダから警告が来ました。
-
グローバルIPを教えてほしいと...
-
Yahoo!ADSL→「softbank回線利用...
-
オフィス移転後インターネット...
-
パソコン50台~100台でインター...
-
プロバイダについてアドバイスを
-
IPアドレス
-
OCNエコノミーの価格はなぜ高い...
-
お客様のおかけになった電話は...
-
受話器が上がりっぱなしだった...
-
モジュラージャックを2口分岐...
-
前入居者の解約ができてなくて...
-
電話モジュラージャック工事は...
-
NTTの請求書 NTTコミュニケ...
-
電話線の修理について
-
黒電話のモジュラー変更工事の...
-
電話番号の最後に#(シャープ)
-
VDSLのスプリッタ?
-
電話回線使用中の極性反転について
-
インターネットについて同じマ...
おすすめ情報