
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ログアウト後、設定画面で「詳細設定」→「」予測サービスを使用してアドレスバーに入力した検索とURLを補完する」のチェックをオフ(無効)にしてみてください。
※ブックマークに登録したものは表示されてしまいます。
No.3
- 回答日時:
>アクティビティの管理で、見たところ、全部のPCで同期されなくなってしまうような感じだったのですが、特定のPCのみは可能でしょうか?
Chromeでログインしていなければ可能です。ログインしていればダメです。
No.2
- 回答日時:
>「アクティビティ管理ページ」で、「ウェブとアプリのアクティビティ」をオフ(無効)にしてみてください。
ありがとうございます。拝見しました。
特定のPCでのみ、検索履歴が表示されない (他のPCと同期されない)ようにしたいのですが、
Chromeの「設定」から、同期項目は「パスワード」以外オフにしてあります。
アクティビティの管理で、見たところ、
全部のPCで同期されなくなってしまうような感じだったのですが、
特定のPCのみは可能でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) Chromeのアドレスバーに履歴等を表示させないようにしたい 2 2022/09/08 14:20
- Chrome(クローム) Chromeでgooglemap検索等結果が他国になってしまう 1 2022/10/05 12:18
- Chrome(クローム) Yahoo!検索窓の表示を削除したい 3 2023/06/24 01:44
- Chrome(クローム) Chromeの履歴表示を改善したい 1 2023/01/19 22:06
- Safari(サファリ) Safari 履歴 非表示 方法 1 2023/03/03 19:03
- その他(ブラウザ) Mycrosoft Edge フォームの履歴を完全に削除したい 3 2022/08/11 09:59
- Chrome(クローム) シークレットモード 何に使う? グーグルにも検索結果はわからない? 2 2022/03/30 14:07
- その他(ブラウザ) Microsoft edgeのアドレスバーからの検索について 画像のとおりアドレスバーに「aa」とい 1 2022/04/19 15:26
- Chrome(クローム) chromenの外部からのアクセス記録 1 2023/07/28 05:50
- その他(恋愛相談) 旦那の検索履歴 旦那がAVをよく検索しているので見てみたら私がいない時間帯で家にいる時に検索してるの 5 2022/11/14 14:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Hサイトを見てるのってばれる...
-
LINEのトーク履歴を わざわざこ...
-
PASMOやSuicaは、所属している...
-
ネカフェにあるPCにある履歴等...
-
表示したリンクの色が変わらな...
-
閲覧履歴 特定のサイトだけ残...
-
iPadのネット閲覧履歴の消去方法
-
Googleでアカウントなしで使用...
-
見ていないサイトが履歴に残る...
-
SUICAの履歴を消す方法を教えて...
-
定期券について
-
マイナンバーカードで住民票を...
-
firefox履歴消去でログアウトさ...
-
ウェブ検索の履歴削除方法。
-
Appleでログイン履歴は?
-
iPhone ブックマークと履歴の非...
-
chromeで入力した履歴を保存す...
-
誤作動での電話発信
-
パソコンの履歴を 画面が閉じる...
-
クリップボード履歴ソフト を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
表示したリンクの色が変わらな...
-
Hサイトを見てるのってばれる...
-
LINEのトーク履歴を わざわざこ...
-
既読(ex紫色)を元の色(ex青...
-
同じwifiを使っている家族に履...
-
PASMOやSuicaは、所属している...
-
visitedで訪問したリンクの色を...
-
学校のWiFiのアクセスログの保...
-
アダルトサイトの履歴閲覧について
-
ハイパーリンクの色が変わらな...
-
ネカフェにあるPCにある履歴等...
-
学校のパソコンで閲覧履歴を消...
-
Tinderをやって、iPhoneのサブ...
-
履歴と覆歴と復歴の違いを教え...
-
PASMOやSuicaの履歴を消すこと...
-
普通のサイト見ていたら こんな...
-
グーグルクローム 最近使った...
-
確認くんとは
-
Adobe Acrobat Reader のマイコ...
-
パソコンの履歴を 画面が閉じる...
おすすめ情報