dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前使っていたソフトを探しています。
OS再インストールしたため、ソフト名がわからず困っています。
1枚のアルバムに入っている何曲もの曲がつながっている
MP3ファイルを解凍するためだけに使っていました。
覚えているのは、解凍するボタンが「展開」というボタンを使っていたことです。
ファイルを指定して展開のボタンを1回押すだけで
自動的に何曲にも分けてくれて重宝していました。

自動的に簡単に分けてくれるソフトでしたら似たようなソフトでもかまいません。

自信なしのアドバイスでもかまいません。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

普通そういう mp3 は圧縮なしの zip なので


拡張子を zip にして適切な解凍ソフトで
解凍すればばらばらになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすいません。
普通の解凍ソフトでばらばらになるんですね。
やってみましたらできました。
知らなかったです。
助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/28 00:11

下記URLにいろいろ情報あります。



参考URL:http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/5498/album …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすいません。
参考URLが勉強になりました。
良い情報に感謝します。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/28 00:14

ファイルがどういう形式なのか分かりませんが、AlbumWrapでまとめられているMP3ファイルならば、AlbumWrap Extractor でバラせます。

洋楽アルバムの流通はこの形式が多いようです。

拡張子がMP3でも本当はZIP形式ならば#1の方のやり方でばらばら(展開)にできます。邦楽アルバムはこれが多のかな?

参考URL:http://www.infamus.com/albumwrap/extractor.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすいません。
洋楽と邦楽で違ったりもするんですね。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/28 00:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!