
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
かすうどんを食べるなら、新世界の「あぶらや」がいいでしょう。
と言うか、新世界一帯を是非歩いてみてください。 「これぞディープな大阪の下町」です。 正直鶴橋は狭い路地に焼肉屋が並んでいるだけで、あまりおもしろいところでもありません。 朝鮮人街に興味があるなら、鶴橋から歩いて15分くらいの生野の方がお奨めです。 異国情緒たっぷりでまさに「コリアンタウン」と言う感じです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪に行ったら食べに行くべきお店
-
万博
-
ストーンクラブを食べられる店...
-
三大、大阪の食べ物といえばた...
-
この店は何の関係があるのでし...
-
夜鳴きそばが無料でふるまれる...
-
草木もねむる丑三つ時、、海外...
-
たこ焼きを食べたいです。 お店...
-
寿司屋
-
東京でリーズナブルな食べ歩き...
-
日本一美味しいラーメンは、一...
-
川越で食べ歩きをしたいのです...
-
アルハンブラの思い出弾きなが...
-
ロンドンハーツ
-
来月女4人で福岡旅行に行きます...
-
施設の話
-
近鉄生駒駅について 大阪、近鉄...
-
昔の味噌煮込みうどんと今の味...
-
横浜中華街のお勧めのお店を教...
-
鹿児島 天文館 しゃぶしゃぶ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鶴橋はほぼ韓国ですか?
-
鶴橋のコリアタウンのfaniとい...
-
至急です!!!鶴橋のコピーに...
-
COMME des GARÇONS リンカンと...
-
【試着室】2点まででも外に置...
-
フォーエルってしまむらに比べ...
-
商店街の会費を一年分以上一括...
-
ユニクロ、GU以外で比較的安い...
-
商店街について
-
商店街の活性化
-
スウェットの下だけ500円くらい...
-
商店街を利用しない理由。また...
-
ネットで服を買いたいのですが...
-
西宮周辺の古着屋
-
商店街の街灯をソーラーにしよ...
-
昭和30年代の地方都市の商店街...
-
商店街衰退になった原因の大型...
-
アーケード商店街の疑問
-
土居って何があるの??
-
27歳にもなってペアルックって...
おすすめ情報