
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大規模小売店舗法という「周辺の中小小売業者の事業活動の機会を
適正に保護し、小売業の正常な発展を図ることを目的」とした法律
から、大規模小売店舗立地法という「小売業の健全な発達を図り、
もって国民経済及び地域社会の健全な発展並びに国民生活の向上に
寄与することを目的」とした法律に変わりました。
つまり、既存の商店街がショッピングモールの進出に反対するため
には、昔なら自分たちの商売があがったりだと言えば良かったんで
すが、今は周辺の消費者の利便と生活環境の保持について悪影響が
あると示さなくてはいけません。郊外の開発地でそんなことはまず
あり得ないので、簡単に巨大モールが出来ます。客のための駐車場
を用意せず店の前の道路は自分たちの荷下ろし施設だと思ってるよ
うなバカ商店街は、客にそっぽを向かれて潰れてもいいんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じスーパー飽きてきました
-
24年前と今
-
何故?お釣りのお金を「手渡し...
-
タバコ1カートン売れると、お店...
-
町田と船橋は、どちらが都会で...
-
グロンサン強力内服液爆上げに...
-
新小岩駅周辺で、美味しいお店...
-
20代後半社会人男です。独身で...
-
新千円札
-
東京か神奈川県にある商店街お...
-
練馬区ってド田舎です。将来発...
-
都会にしか出店しないチェーン...
-
東京23区で1番田舎だと思う区は...
-
パン屋で、いくらまでなら出せ...
-
力士が毎日食べ放題店に来たら...
-
●近辺•周辺の ガソリンスタンド...
-
名古屋の大須 はとても栄えてい...
-
希望に胸膨らませ、下半身も膨...
-
ドコモのいつでもカエドキプロ...
-
街中で、外国人に話しかけられ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
商店街の会費を一年分以上一括...
-
商店街
-
商店街の街灯をソーラーにしよ...
-
都内でも有数の商店街の、大山...
-
日本の繁華街をランキングで教...
-
商店街を利用しない理由。また...
-
土居って何があるの??
-
商店街の存在意義とは
-
大好きな商店街…
-
商店街衰退になった原因の大型...
-
今年2月に商店街に接骨院を出...
-
大阪の商店街を探しています。
-
商店街(アーケード)に住むっ...
-
アーケード商店街の疑問
-
京都中京区三条商店街のなかの...
-
商店街の活性化
-
この前、山口県の周南市に行き...
-
昭和30年代の地方都市の商店街...
-
「高円寺」と言えば、何が思い...
-
下町の商店街のことなどどうで...
おすすめ情報