dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学2年生です!
今度、梅田と心斎橋の両方を友達と行こうと思ってるんですが、歩いて行ける距離ですか?歩いたら疲れますかね?

A 回答 (10件)

私は難波から梅田まで歩いたことがありますが、2時間弱くらいでした。

普段は地下鉄なので、淀屋橋とか本町のオフィス街といった町並みがよく分かりました。
歩きがしんどいなら、バスもいいですよ。
https://kensaku.osakametro.co.jp/timetable/bus/d …
    • good
    • 0

近いで梅新までブラブラ そこから 淀屋橋越えて 心斎橋商店街をブラブラ すると長堀通 ハンズでウンコとかして 更にブラブラ するとグリコのマラソン選手が…周りには中国人に囲まれ、ブラブラ すると千日前 パチンコ屋ばかり 更にブラブラ 道具筋で お皿をみて、右へ行けば タカマシヤ 左へ行けば、黒門市場やガラクタ屋   心斎橋商店街のつけ麺屋 三豊麺?忘れたけど。

1000円ぐらい 美味い。長堀通より3通りくらい北側 キリン堂とかマクドの近く では。
    • good
    • 0

人数居ればタクシーが安い。

    • good
    • 0

ちょっとキツイね。


東京駅から新橋駅、名古屋駅から栄駅、博多駅から福岡天神駅よりも距離あるし。
    • good
    • 0

このあたりはよく行きますが、歩いて歩けないことはありません。

ですが、距離があるだけではなく、途中に大きな差点が多くあって信号待ちされることが頻繁にありますので、1時間では到底無理でしょうね。雨や雪になると、そこまで歩く人はまずいません。
    • good
    • 0

関西在住の人間です。


かってよく歩きました。別に地下鉄代を節約するのが目的ではなく、途中いろいろ見て歩きたかったから。
梅田〜心斎橋だけではなく、更に難波までも歩きましたよ。心斎橋筋から戎橋(グリコの看板で有名)を通って行くのも楽しかった。
質問者さんは若いのでご存知ないでしょうが、こんな歌がありました「大阪の恋人よ 北からミナミへ歩こう」ディーク・エイセスの「銀杏並木」という歌です。

 疲れるか疲れないかはあなた次第。
    • good
    • 0

Yahoo!地図の経路検索したところ地下鉄御堂筋線梅田駅から心斎橋駅まで徒歩43分と表示されました。

歩いたら疲れるかどうかはあなた方の体力次第です。御堂筋を歩けばいいのですから大筋で迷うことはありません。目的地は御堂筋沿いではないですから迷うことがないとは限りません。しかし、これは電車(地下鉄)で行っても変わりありません。地下鉄ならこの2駅間は約7分です。
    • good
    • 0

1時間みれば、行けるでしょう。

経路は、御堂筋をただひたすら南へ進むだけなので単純です。
でも御堂筋線に乗れば、230円、7分で行けます。
    • good
    • 0

約一時間かかりますね。

一時間歩いて疲れるかは個人差ありますね。無難に地下鉄でいいと思います。
    • good
    • 0

歩けるといえば歩けますが、疲れます。


約4kmありますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!