重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エクセル2003を使っています。
在庫を管理する表を作っています。
不足分が生じた時は▲をつけて
まだ在庫があるときは△がつくように表示させているのですが
ちょと見にくいのでマイナスの時だけ表示して
それ以外は表示しないようにしたいのです。
どのようにすればよいのか
教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

表示書式にユーザーで設定し"";"▲"#,##0


でどうでしょう真中のコロンの左がプラスの場合
右がマイナスの場合です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろなやり方があるのですね。大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/22 23:36

ツールバーの



データというところの
フィルタで、

▲を選べば、
その行だけが表示されるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろなやり方があるのですね。大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/22 23:37

質問で、「表示しない」が(1)値も空白にするのか、表示で空白に見せるのか曖昧


(1)値も空白にする=if(A1-B1>0,"",A1-B1)
(2)表示形式で空白にする ;"△"##,###;0
(3)文字を白色にする 条件付き書式で負の場合 白色文字
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろなやり方があるのですね。大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/22 23:37

No.2です


訂正します。真中のコロンではなくセミコロンです。
    • good
    • 0

はじめまして



セルの書式設定を使うといいかなと思いました。

1.書式⇒セルから「表示形式」という見出しを選択
2.ボックス左側の「ユーザー定義」を選択
3.ボックス右側の枠内に半角文字で以下を入力してみてください。

「;-#,##0;」(カッコは入力しないでください)

正の数の場合;負の数の場合;0の場合 という意味です。
それぞれ表示したい形式を入力します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろなやり方があるのですね。大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/22 23:36

1 条件付書式で、不足分が「生じないとき」は、文字色を背景と同じ色に設定すれば、見えません。



2 △は表示させているのですから、その表示を削除(空白にする)すれば、見えませんよ。

どちらでも、良いと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文字を白くするという発想はなかったです。一見見えないけどセルに持ってくると見えるのが面白いです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/11/22 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!