
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私もドリキャスにブロードバンドアダプタを付けて、息子のインターネット機にしてみました。
家庭内のプロキシサーバーに接続させて使ってみましたが、表示速度も遅く、動画などのブラウズ機能も限定されてしまいます。おまけに表示される画面が小さく、現在主流である800×600サイズの画面は表示しきれませんね。Windows機の中古をお勧めします。Macの中古は表示画面が狭いことが多く、ドリキャスと変わらぬ窮屈さです。要らないPCがお友達の所にあるのではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
>Real Player等のプラグインは
>ダウンロードできないのでしょうか?
Realはどうか知りませんがDreamPassport2であれば
<EMBED>タグで貼り付けたFlash(ver3)の再生が可能です。
ただし大きいファイルは不可ですし、
現在のFlashの主流はver4以降なので
PCと同じようにというのは無理なようです。
>PS2でHDDユニットつけたらいけるかな?
あくまでブラウザの問題でしょう。
PS2用ブラウザがHDDに対応してるのか知りませんが、
基本的に良い手はないかと思われます。
No.2
- 回答日時:
私もドリキャスでインターネットを持っていてインターネットしたこともあります。
しかしやはりインターネットはパソコンで見るように作られたホームページが多いのでドリキャスではつらいですね。
PS2+HDDでいけるか?ということですが、ドリキャスよりは対応できそうですね。FLASHプレーヤなんかも提供されると、どこかで見たような・・・。
しかし、PS2+HDDを買うお金で、インターネットができる程度の中古パソコンは十分買えますよ。現に私でもフルセット2万円いただければ売ります、ってくらいのパソコンが余っています。最新最速を必要としないなら、中古店を探されれば結構ありますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/07/26 23:12
友人にも同じことを言われましたが、中古にはちょっと抵抗がありまして・・・。(信頼性、耐久性、アフターケア、etc.)それは最後の手として、手持ちのハードを有効に利用したいのですが、無理かな・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GBAを購入しました。GBAででき...
-
PS2での終了の仕方・・・
-
ドラクエ3をしていて、夜にサ...
-
1990年代を代表するバイクって...
-
ファミコンについての質問。こ...
-
初代プレイステーションでのゲ...
-
思い出せないスーパーファミコ...
-
ファイアーエムブレム聖戦の系...
-
どうぶつの森+同梱メモリーカ...
-
スターソルジャーとスターフォース
-
ファミコンの8bit
-
初代ゼルダの伝説
-
クロノトリガーでセーブデータ...
-
ファミコン版アフターバーナー ...
-
なぜ消える?
-
おすすめを。
-
私 レトロゲームを集めるのが趣...
-
50代だとファミコン世代よりも...
-
テトリスの最高得点教えてください
-
スーパーファミコンの画像が乱れる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイアーエムブレム聖戦の系...
-
GBAを購入しました。GBAででき...
-
【至急】スーパーファミコンの...
-
PS2での終了の仕方・・・
-
1990年代を代表するバイクって...
-
無水イソプロピルアルコールに...
-
ゲーム機の世代が知りたいです...
-
幼児でも遊べるスーパーファミ...
-
レトロゲーム機のHDMI接続...
-
スーパーファミコンの故障?
-
任天堂スイッチの スーパーマリ...
-
ファミコンについての質問。こ...
-
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌...
-
ipadなどの総称
-
ファミコンをしようとしたら、...
-
テリーのワンダーランドのソフ...
-
ファミコンカセットに寿命はあ...
-
スーパーファミコン プレイ中...
-
人に借りて今も返していないモ...
-
ゲームボーイシリーズは目が悪...
おすすめ情報