
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
該当するファイルが一つだけなら、そのファイルを選択してから、
リボンの[検索ツール]の[検索]タブでの[検索結果を閉じる]の横に
ある[ファイルの場所を開く]をクリックします。
これで[検索結果を閉じる]+[ファイルの選択]の状態になります。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re …
この回答へのお礼
お礼日時:2019/02/06 22:18
enunokokoro さん、ご回答ありがとうございます。まさに、私が求めていた方法です。
これまで、該当のファイルをデスクトップなどにコピーし、「検索結果を閉じる」してから、元のフォルダに移動して上書きするという、裏技的な方法を行っていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10のメタデータの「メ...
-
Win 10エクスプローラーについ...
-
AUTO CAD のツールバーがスマイ...
-
拡張子.EXTの解凍方法
-
真空波動研でも・・
-
WindowsXPのインストールでプロ...
-
突然エクセルのデータが何ヶ月...
-
拡張子KIHを見るソフトって有り...
-
Not kind:Folders
-
MP3→CDA形式の変換方法
-
貼り付けとショートカットの貼...
-
PSP内で文字化けが起きてしまう...
-
知らないファイルがあります。
-
USBにコピーして車で聴くには?
-
【VBA】写真の縦横比を変えずに...
-
google Drive 容量を減らせない...
-
SYSTEM.SAVフォルダの役割を教...
-
TextBoxの最下行を表示しておき...
-
DESKTOP.INI 内容を解読
-
タスクスケジューラで指定フォ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Not kind:Folders
-
検索したファイルの場所を調べ...
-
貼り付けとショートカットの貼...
-
Win 10エクスプローラーについ...
-
Win7フォルダ名入力中にIMEの変...
-
拡張子KIHを見るソフトって有り...
-
拡張子.EXTの解凍方法
-
ショートカットファイルそのも...
-
ワードの作成日時と更新日時
-
Windows10のクイックアクセスの...
-
Windows10でファイル検索した後...
-
コマンドプロンプトでファイル...
-
レジストリの格納場所
-
自分だけファイルが見られるよ...
-
突然エクセルのデータが何ヶ月...
-
csvファイルの最後にeof(0x1a)...
-
同じ名前のファイルをひとつの...
-
ハイパーリンク設定画面の「検...
-
WindowsXPのインストールでプロ...
-
フォルダのショートカットキー...
おすすめ情報