
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
#7補足より
>ごみ箱やTemporary Internet Filesなどは同名ファイルが置けていますよね。
>あのような仕組みを普通のフォルダにも適用させる方法、、、、はないのですよね。
>
ごみ箱等はエクスプローラ上では削除されたファイル名を表示していますが、
実際は別の名前で保存されています。
(コマンドプロンプトなどで確認してみてください。)
ようはエクスプローラがそのような表示を行っているだけですので、
例えごみ箱のような仕組みを作ったとしても元のファイル名が同一の場合は無理と言うことになります。
なので、やるのであればファイル名を保持しておき、間で制御するような仕組みが必要でしょう。
#簡単に作れそうな気がしますので、探せばあるかも...。
No.8
- 回答日時:
皆さんのご回答で結論「不可能」が出ているかと思いますが、1つのフォルダに複数の同名ファイルを置くことの意図がどうも理解できません。
混乱するばかりではないでしょうか?ご質問ですので、知恵を絞りました。擬似的には可能です。次のようにしてください。
1)例えば「マイドキュメント」に最初に作ったファイルを置く。
2)「マイドキュメント」に新しいフォルダを作成して例えば「ドキュメント」と名付け、その中に上と同名の別ファイルを置く。あるいは同名のこの別ファイルは、まったく異なったところ(Dドライブなど)に置いてもいいでしょう。
3)(2)で作ったファイルのショートカットを作って、それを「マイドキュメント」に置く。ショートカットの名前と拡張子を(1)と同じにする。
4)ショートカットアイコンの左下に付いている矢印を取り去る。この方法は、「窓の手」で可能かどうか、ちょっと知りませんが、マイクロソフト製の「Tweak UI」を使えば可能です。
http://www.microsoft.com/ntworkstation/downloads/
からダウンロードしてください。英文です。これの日本語化のソフトも
http://www3.zero.ad.jp/suto/twui.htm
で用意されています。ともにフリーソフトです。
これで、「マイドキュメント」というフォルダに、(見た目は)全く同一の2つのファイルが置かれます。
参考URL:http://www.microsoft.com/ntworkstation/downloads/, http://www3.zero.ad.jp/suto/twui.htm
この回答への補足
ショートカットをいじり、見た目を同じにするんですね。色々考えて下さりありがとうございます。それから説明不足、失礼致しました。
同サイト内でもたまに同名ファイルがある事があるのですが、それらをダウンロードした時オリジナルと名前を変えずに同じフォルダ内で区別できないかと思いまして。
変な性癖ですが、同じサイト内のファイルは同じフォルダにあった方が気分がいいんです。
オートパイロットを使うと、階層の深いフォルダ構造になるのでそれは避けたいんです。
No.5
- 回答日時:
ファイル名を変えたくないのであれば、ファイル名の後に数字を書き加える方法があります。
例)
goo01.***
goo02.***
というように、保存した順に番号をうっていけば整理にも役立ちます。
もう一つ。全角と半角文字は区別されますから
例)
goo.***
goo.***
とすれば別ファイルとして認識されます。
(整理しにくいのが難点です)
皆様ご回答いただき誠にありがとうございます。拡張子も含めて、全く同じファイル名にでも存在できるようにしたいのです。「窓の手」とか色々といじれるソフトもあると聞いていたのですが、そういったソフトを使ってもやはりWindowsの規則上むりなのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
#1です。
ん?*.exe、*.xls、*.txt、*.doc、*.mdbなどはファイル名を同じにして、拡張子を一文字減らして保存できますよ。
ただし、*.exeはダブルクリックで起動したりはできませんけど。
ウチの環境だけかな?
WindowsXP+IE6.0(ともにSP1未適用)ですけど。
No.2
- 回答日時:
結論から申し上げますと、拡張子(.exeなど)も含めて同一フォルダ内に同じ名前のファイルをおくことはできません。
同じファイル名では、ファイルを正確に表すことができないからです。
ファイル名を変えずに保存しようとすると、エラーが出るか上書きされてしまいます。適当なファイル名に変えて保存するか、フォルダをかえて保存してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 複数ブックの統合について Excel VBA 1 2022/05/13 09:48
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/03 09:11
- その他(開発・運用・管理) コマンドプロンプトまたはpower shellなどを用いてのフォルダ内のファイル一括リネーム方法をご 4 2022/10/24 09:42
- システム vba シートの追加について 2 2023/05/17 15:58
- Excel(エクセル) 1つのファイルを複数のフォルダにファイル名を【明日の日付】にして、コピーしたい 5 2022/12/13 04:23
- PDF PDFファイルの圧縮 1 2022/10/04 13:48
- デスクトップパソコン フォルダ内のファイル移動が出来ません 3 2022/10/16 05:42
- Excel(エクセル) 1つのファイルを複数のフォルダにファイル名を【明日の日付】にして、コピーしたい 5 2022/12/13 20:11
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行して 作業フォルダの中にある PDFファイル名を 3 2023/07/01 15:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
検索したファイルの場所を調べ...
-
Not kind:Folders
-
複数のワードのファイルから検索
-
拡張子KIHを見るソフトって有り...
-
ショートカットファイルそのも...
-
貼り付けとショートカットの貼...
-
エクスプローラの検索で期間と...
-
全CSVファイルに一行だけ追加し...
-
エクスプローラーの強制終了
-
クリップオーガナイザから削除...
-
ワードの作成日時と更新日時
-
右クリックメニューに「ファイ...
-
Windows10のメタデータの「メ...
-
onenote と windows journal
-
TIFファイルと同じBMPファイル...
-
Win 10エクスプローラーについ...
-
同じ名前のファイルをひとつの...
-
添付ファイルで送られてきたメ...
-
Win7フォルダ名入力中にIMEの変...
-
突然エクセルのデータが何ヶ月...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Not kind:Folders
-
検索したファイルの場所を調べ...
-
ショートカットファイルそのも...
-
Win 10エクスプローラーについ...
-
貼り付けとショートカットの貼...
-
コマンドプロンプトでファイル...
-
全CSVファイルに一行だけ追加し...
-
突然エクセルのデータが何ヶ月...
-
ワードの作成日時と更新日時
-
拡張子.EXTの解凍方法
-
拡張子KIHを見るソフトって有り...
-
自分だけファイルが見られるよ...
-
zip形式の動画をDVD-RWに保存し...
-
csvファイルの最後にeof(0x1a)...
-
Windows10のメタデータの「メ...
-
WindowsXPのインストールでプロ...
-
ファイル並び替え 秒まで
-
Win7フォルダ名入力中にIMEの変...
-
Windows10でファイル検索した後...
-
拡張子で並び替えする方法
おすすめ情報