
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
メジャーなところが出てますから、少々内陸に入った温泉をひとつ。
富山県の南砺市にある、「ふくみつ崋山温泉」
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/15063/CUSTOM/ …
田舎の一軒宿ですが、高速の出口からすぐで金沢観光にも能登半島に行くのも便利なのです。実は金沢近辺の温泉街が値段が上がり続けているので、金沢の観光で使う人も値段がリーズナブルで人が少ないこの温泉を利用する穴場です。事前予約すれば金沢駅までの無料送迎もやってくれます。
ここの温泉の一番の売りはなんといっても源泉かけ流しのお風呂。宿泊者用の貸切風呂も大浴場もすべて源泉かけ流し。
そして私の一番のお勧めは、展望露天風呂(源泉かけながし)付きのお部屋です。露天風呂付のお部屋や1階にもありますが、建物の5階にあるお部屋が絶対にいいです。周りに全く高い建物がないので、北アルプス立山連峰の山並みを眺めながらお風呂に入ることができます。大人二人が交互に足を延ばして一緒に入れる大きさのお風呂です。
http://www.hanayama-onsen.com/rooms/twin_47_t.php
No.3
- 回答日時:
予算がいくらでもよいなら、加賀屋。
その近くに、かなりお手軽料金の金波荘というのがあります。
ここもお風呂は良いです。
その、金波荘と加賀屋の間に、加賀屋が経営しているお手軽バージョンの宿があります。
料理も美味しいし、料金的にはお手軽なのが良いです。
「虹と海」といいます。
https://www.nijitoumi.jp/hotspa/
No.1
- 回答日時:
石川県山中温泉の「お風呂自慢の宿 翠明」。
2005年4月~2018年3月までの12年連続で近畿・北陸エリア【じゃらんnet売れた宿年間ランキング1位】を受賞しました。http://www.suimei.co.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
営業時間管理
-
信州への2泊3日いい日旅立ち
-
高岡駅を北口から南口に自由に...
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
金沢AZから金沢駅への行き方
-
11/26頃に関東から車で山梨に行...
-
福井県で恐竜に会ったら即帰宅...
-
ホテルの隣の部屋がドンドンし...
-
福井旅行、行ってもいいですか
-
2月中旬に東京から長野市に車(...
-
金沢駅から西金沢駅に電車で行...
-
湯沢・魚沼エリアでのノーマル...
-
関東だけでいいのに、甲信越の...
-
新潟に行くなら平日か土日か
-
富山県といえば、氷見の寒ぶり...
-
早朝の上高地
-
GW富山県チューリップフェアの...
-
石川県能登地方の観光スポット
-
甲州ワインを楽しみに2泊3日で...
-
5月11日と12日に白骨温泉に行こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
石川県 金沢→輪島(門前経由)...
-
金沢と能登半島に車で能登1泊金...
-
北陸1泊旅行
-
特急サンダーバードの切り離し...
-
「和倉温泉の日帰り温泉と七尾...
-
分岐区間(新幹線~金沢~七尾線...
-
白馬村⇒能登半島先端までの行き...
-
神奈川県から能登半島和倉温泉...
-
熊谷から金沢 お得な行き方と...
-
山中温泉を朝出て、のとじま水...
-
GWの金沢・能登旅行
-
12月に、金沢、氷見への旅行を...
-
3月中旬以降、仕事を定年退職す...
-
東海北陸道から能登島の道
-
年末の金沢・能登
-
加賀屋までのアクセス
-
【大阪→和倉温泉】途中下車可能...
-
岐阜から能登島方面へ日帰り旅...
-
金沢に3月中旬に大阪から車で1...
-
石川県のおすすめ旅行プランを...
おすすめ情報
あまり混みすぎない所だと嬉しいです