

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「次期バージョンが出るまではできるようになってるはずかと。
」ルールは企業側の都合で予告なく変わる事がありますので、詳細は公式サイト内規約を十分に確認してください。

No.1
- 回答日時:
次期バージョンが出るまでは出来るようになってるはずかと。
月額って書いてありますか?購入型なので、月額なんてかかるわけありませんが、バージョンアップしてもPhotoshopみたいに定額のまま追加料金かからずにアップデートする事はできません。その都度購入する必要があります。また、1つ飛ばしてアップデートする事が出来ない場合がありますので、一度でもバージョンアップしなければ、アップデート版ではなく、改めて購入する必要があります。
パソコンがなんであれ筆圧感知できる周辺機器であれば、ペインターですから詳細設定できるはず…ですが、そもそもペインター知ってて買うのですよね?このくらいは普通に公式見てればわかります。
ダウンロード版は、どのメーカーも返品が効きません。
このくらいの情報でつまずいてるとちょっと、怖いので、しっかりと利用規約やYouTubeなどを見た上で購入されることをオススメします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BIOSのアップデートを失敗し起...
-
iPhone6 です。ソフトウェアア...
-
ファイラー AS/R で固まる
-
RainmeterのVista Rainbarについて
-
JAVAのアップデートは必要ですか?
-
CANONのZoomBrowser EXインスト...
-
OCRソフト、「読取革命 Ver.14...
-
いきなりPDFのスキップ表示
-
PcAnyWhere11.5で画面が真っ暗...
-
PCでのAPEXで何度もアップデー...
-
スマホにYahooニュースが来ない...
-
ラインの通知設定有りにしてる...
-
5年前のノートPCから最新機の処...
-
iPhoneアプリのLINEの音が鳴ら...
-
ユーザーフォームのラベルに日...
-
iPhoneの電話設定で、特定の番...
-
ライン着信音(メール)ならない
-
iPhoneからたまに、「ピピピピ...
-
特定の項目セルにスキャン(入...
-
通知音をけす方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SIM無しアップデート方法
-
DynabookのBIOSアップデートのT...
-
いきなりPDFのスキップ表示
-
shurikenのメールデータをエク...
-
A/Sセンターとはなんですか?
-
Creative Cloud Desktopを更新...
-
MusicCenter For PC 再生できない
-
OCRソフト、「読取革命 Ver.14...
-
Windows 10 アップデート後にof...
-
アンドロイド10を11にする方法...
-
PCでのAPEXで何度もアップデー...
-
ゲートウェイPCのBIOSの更新
-
GOM Player は、ネットに接続...
-
東芝BIOSアップデートVer6.50に...
-
B's Recorder GOLD9のアップデ...
-
CANONのZoomBrowser EXインスト...
-
Painter2019について コーレル...
-
アプリケーションの自動アップ...
-
イラレで立体文字を作っていま...
-
レストラン『バーミヤン 』の無...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます
このあたりはどうですか?↓
コーレルのホームページでダウンロード版買ったら、
ソフトをアンインストールしても後でまたダウンロード出来ますか?
度々レスありがとうございます
ではダウンロード版じゃなくてパッケージ版を買っておいた方がいいですか?