dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

真面目に答えて欲しいです。
スマートフォンについての質問なんですが
今私16歳でいろいろフィルタがかかっているのですが
すっごい迷惑で普通に調べたい時も調べられないサイトとかあってほんとに嫌なので辞めたいんです。
最近、設定の一般ってやつにプロファイルというのがあるんですがそこにSafariの制限とアプリの制限をするファイルがあったのでこれ削除すればいいじゃないか!と気づきました。これ消したらダメですかね?スマホとか壊れませんか?消したら携帯会社から電話かかってくるとか嫌なのでプロファイル消したことある方とか回答お願いします!!!

A 回答 (4件)

消してもいいですが、質問にある制限情報を始め端末を使っておられる個人の登録、設定情報などが書き込まれているファイルですのでアプリが使えなくなったりしかねませんのでご注意いただくとともに、おそらくその「Safariの制限とアプリの制限をするファイル」は削除しようとするとパスコードの入力を求められます。


登録設定した親御さんしか知らないパスコードと結びつけられているはずですので、あなたには削除できません。

金庫にしまっており、空けるにはカギが必要。そのカギは親御さんが持っていると言うことです。
仮にそのパスコードを突き止め、無事開ける(削除する)ことができたばあいも、おそらく契約者は親御さんでしょうから、その契約者宛に通知が行くかもしれません。
当たり前ですよね?持ち主に黙って金庫を開けるわけですから、持ち主が知らないままでいられるようでは意味がありません。

解決策としては、人の持ち物を借りて使わせてもらっている間は持ち主の判断、権限に従う。
さもなくば自分の物として購入、契約できるよう成人し収入を得られる日を待つことです。
    • good
    • 0

裏を返せば、親権者にあなたが信用されてないから、フィルターをかけられるわけです。



インターネットには、犯罪を含む危険なところとの境目がなく、未成年が正常な判断をできないことも多い。
例えば、アダルトサイトを見ようとしたら何十万円の請求画面が表示されて、消えないとか、あるのですよ。

そのため、あらかじめ利用制限が必要、社会全体がそう求めているのです。
ケータイ業界は、国の行政指導のもと未成年者が利用する端末のフィルタリングを指導している、実態がある。

正式には、まず保護者(成人)からの申し出であれば、キャリアで外すことはいくらでも可能です。
どこがどう使えないか、ちゃんと話し合いを家庭内でしましょう。
フィルタリングを外したことでデメリットが発生することも考えられるので、それを誰がどのようにカバーするのかきちんと決めないといけません。

最初から裏技みたいな勝手な行動をとって、それによって何かネット利用による問題が起きた時に、あなたが自身が社会的に責任をとれるのでしょうか?これは端末操作といった小さな話ではありませんので。

プロファイルは規定の動作を変更する際にインストールされるものです。
だから、消してももとからある動作に戻るだけです。
通常、制限機能を一時的に外す時や、削除前に「設定した人があらかじめ決めたパスコードなど」を聞かれます。
それを入れない限り設定変更や削除はできないと思います。
    • good
    • 0

親に聞かないとな。


そもそも、そんな簡単に消せるやつなのか?
    • good
    • 0

アプリの削除してもいいかは、保護者に聞くこと。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!