
初めまして。閲覧ありがとうございます。
タイトル通り、サウンド設定の録音タブに表示されている接続されているマイクの音量バーが反応しなくなりました。
PC、オーディオI/F、ダイナミックマイクを使用しております。
【PC】Lenovo ノートPC intel CORE i3 win10
【I/F】TASCAM US-1x2
【マイク】customtry CM-2000
オーディオI/Fを介して、PC音、マイクに入力している自分の声は聞こえております。
が、PC上のアプリ(例:Skypeや配信ツールなど)では相手側にまったく音声がいかず、サウンド設定を見てみたところマイクの音量バーがうんともすんともしていないことに気がつきました。
以前は何の問題もなく使えていたのですが、急にこのような状況になってしまい困っております。
・PCのアップデート
・I/Fの再インストール
こちらを試しましたが状況は変わらずでした。
それと、規定値にしているダイナミックマイクではなく、PCの内蔵マイクの音量バーが反応しております。
PC内蔵マイクを無効にしても、当たり前ですが内蔵マイクが反応しなくなっただけで、ダイナミックマイクの状況は変わりませんでした。
他になにかやるべきことはありますでしょうか?
どうかお力添えをお願いいたします・・・。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
初めまして
ドライバーが最新ではないなんてことありませんか?
質問者様の上記書き込みをみますと
>・PCのアップデート
>・I/Fの再インストール
をされているようなので、再起動後にもし反応していないのであれば
最新版のドライバーのインストールかと
あと同じマイクが2つあるようなので、下も選択肢してみてはいかがでしょうか
回答ありがとうございます。
もう一度最新ドライバーのインストールを試みましたが、状況は変わらずでした。
>同じマイクが2つ~
このマイクが複数表示されるのはインターフェースの仕様らしく、選択するのは画像の「Mixing driver 1~」と指示がありましたのでそちらを選択しておりました。
そして回答者様の言うとおり、他のマイクを選択しても反応はしませんでした…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Youtubeの日本語ナレーションが...
-
FPSにて女性プレイヤーは優遇さ...
-
生データ
-
京都アニメ放火事件について
-
1ヶ月前位から「サーバーの証明...
-
OBSにswitchの音声がいれる方法
-
画面録画した音、別の画像を組...
-
木漏れ日おじさんと言うニコ生...
-
ゲーム実況者キヨ
-
ユーチューブにアップした動画...
-
ダイゴってまだ人気なの?
-
音声ファイルの編集
-
バグにつきまして
-
ニコ生復活の可能性はありますか?
-
これは米国の著作権法上、違法...
-
Windows Media Playerの設定が...
-
Youtubeのドラム叩いてみた動画
-
犬での生涯を終えると何故か人...
-
ボイパのマイク
-
YouTubeの動画を相手に見てもら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子ピアノとパソコン
-
YouTube
-
動画配信サイトでカラオケエコー
-
電子ピアノで配信したい
-
OBSのメーターの下のマイクツマ...
-
パソコンの音とマイクの音を配...
-
UR12についてなのですが、
-
ニコ生で棒読みちゃんの声をリ...
-
ニコニコ生放送で使用するマイク
-
アマミキについてです。
-
動画投稿用のマイク選びに困っ...
-
ボイパのマイク
-
ゲーム実況のマイクの代わりに...
-
ニコニコ生放送
-
カワグチジンさんが身につけて...
-
ニコニコ生放送で、スカイプ通...
-
歌ってみたの動画撮影する時に...
-
ステレオミキサーでの録音がで...
-
マイクとオーディオインターフ...
-
X-Fi Go! Pro r2でマイクを複数...
おすすめ情報
2/23 補足致します。
ドライバーをアンインストールした状態でインターフェースをPCに繋いでみたところ、音量メーターが反応するようになりました。
その後、ドライバーをインストールすると、再び反応されなくなり…。
製品会社からインストールしろと指示のあるドライバーをインストールすると使えなくなるといった状態です。
とりあえずマイク自体は使えそうなのでドライバーなしで使いながら、製品会社の方へ問い合わせみようと思います。