重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

戸籍上の誕生日と実際生まれた日が違う場合
どちらで占えばよいのでしょうか?
例えば8日朝に生まれたんだけど、お日柄を
選んで9日として届け出た、という場合です。

両方の日で占ってみると、正反対ともいえる
結果がでて困ってます…

A 回答 (5件)

 星占いや四柱推命なんかでは、誕生時間も関わって来ます。



 本当に生まれた日でないと生まれた時間も正確にわからないと思うのですが、いかがでしょうか。

 多分私なら、8日で見ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね…誕生時間ときたら
本当に生まれた日でないとみれませんよね。
早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/28 23:00

うちの母は戸籍上では2月生まれで 実際 生まれたのは8月らしいのです。


それで 占ってみると どっちもどっち、、、両方とも 当たってるとこも はずれてるとこもあるって 感じです。
だから 両方の運命を持ってるみたいです。
占いも 両方見て 当たってそうなとこだけ そうそう、、って 思って読めば いいみたいですよ、、、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仰るとおり、両方言えてる!って思える
時があるんですよね。
ただ人生の決断を迫られた今、迷ってしまって…
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/28 23:19

結構、陰陽道などの家系では他人からの操作を逃れるために其の様にしている家も多い様です。


其れくらいに重要なものです。

で、基本としては出生して産声を上げた瞬間を出生とします。 つまり直接に此の世の「気」を受けた瞬間です。

気学程度ではたいした違いはないのですが、もっと細かく見るものを使うと、変わってしまいますので、仰るように正反対の結果が出るでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

はい、一方では「独りで過ごすのが好き」
もう片方では「集団が落ち着く」なんて感じで
正反対なんです…
某有名占い師さんは生まれてこの方書いてる方で
見る、なんて言ってたので迷ってしまって…
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/28 23:15

星占いでしたら、この世に誕生した瞬間の星の位置で占うものですので、実際生まれた日、生まれた時間で占います。


四柱推命でも同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

星占いですと同じ枠なので悩まないのですが
動物占いやら日にちが関係する占いで
引っかかるんですよね…
私の場合は親から聞いたけど、聞かずに知らずに
一生過ごされる方はどうなるのでしょう・・
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/28 23:07

当然生まれた日です。


届けた日は手続き上のことですので。
その昔私の父は大正時代役所のミスから2ヶ月もほっておかれました。「昔はよくあったそうです。」
運転免許なんかは戸籍上だったのですが誕生日は本当に生まれた日にしていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手続き上…確かに。
ただ、生まれてこの方書き慣れている戸籍上の
ほうが親密感があったものですから…。
早々のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/28 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!