重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

妊婦です。
18週目後半の検診で性別をたずねたところ「突起がないから女の子」と言われました。
18週で性別は確定しますか?
確定なら服やら名前やらいろいろ準備を始めたいのです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

女の子と言われたのなら確率は半々です。


私の娘と会社の人の奥さまが産み月迄、女の子と言われたの男の子でした。性別は確定してますが、男の子の場合、隠れて見えないこともありますから、洋服とかの用意は急がない方が良いです。
娘が女の子の服とか名前しか用意してなくて、産まれてから慌てて男の子の洋服を買いに歩いている状態です。男の子と言われたときは、ほぼ間違いないみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
半々ですか、洋服は買わないでおこうと思います。

お礼日時:2019/03/07 21:56

「突起」の有無での診断の場合は、まだ不確かだと思います。


実際、「突起があるから男」と診断された義妹は、産んでみたら女の子でした。
何かしらの影が突起に見えたのでしょう。

私は4人出産していますが、4人とも18週前後で性別診断され、4人とも合っていました。
義妹の事があったので、どのくらい確実かと質問したところ、
「子宮があるから女の子」「精巣が見えるから男の子」との事で、100パーセント間違いない!と言われましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
4人のママさんすごいですね。18週前後でわかったとのこと、女の子もいらっしゃいますか?

お礼日時:2019/03/07 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!