

ヤフーショッピングの
https://store.shopping.yahoo.co.jp/futorie365/mi …
でoffice2019を購入しました。無事、インストール完了しましたが、その後のライセンス認証で不具合が生じています。
まず、インストールされたPowerPoint2019を開くと、ライセンス認証方法の選択画面が表示され、推奨されたインターネットを通した認証を選択しました。そして、次へをクリックすると、
「officeの認証回数の上限を超えています。」的なことを書いた画面が表示されました。また、29日経過すると、ライセンス認証できていない状態になるそうです。
次に、
https://setup.office.com/
にアクセスし、PCでサインインしたMicrosoftアカウントを選択し、
御社からのメールに書かれたプロダクトキーを正確に入力しました。
しかし、
Office 365 for Business または他のビジネス製品のプロダクト キーの場合は、office.com/setupkey でプロダクト キーを使用してください。
Office 2010、Office 2007、または Office for Mac 2011 のプロダクト キーの場合は、こちらでプロダクト キーを使用して、Office をダウンロードできます。
他のプロダクト キーの場合は、 microsoft.com/redeem で使用してみてください。
エラー コード: TOKEN_NOT_FOUND
関連付け ID: b9ebe966-a0fa-42e2-bef8-de2eeac1b0a9
と表示され、次に進めません。
どうしたら良いでしょうか?
回答お願いします。

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Office2016「Professional Plus」は企業などへのボリュームライセンス契約専用のエディションで、一般ユーザへのバラ売りは契約上禁止されているものです。
禁止行為を行ったので、ライセンスが無効になったものと思われます。

No.2
- 回答日時:
なんですかこのあり得ない値段は…こんなのまともじゃないので確定じゃないですか。
おかしなものを買ったせいでそうなった。以上。一応解説すると、そいつは偽物ではないけど、企業向けのボリュームライセンスを無断横流ししてるものですよ。それがマイクロソフトにバレて、認証できなくされたわけです。認証するには正規のライセンスを購入し直すしかありません。もちろん今のを買ったのは返金は無理です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) 大至急!!!!!! ワードのダウンロード版を買ったのですが、使えません 3 2022/06/21 16:50
- Windows 10 WINDOWSのライセンス認証ができない 7 2022/11/09 15:43
- Mac OS Microsoft Office 2021 for Macでライセンス認証できなくなりました 6 2022/12/11 16:43
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
- その他(Microsoft Office) Office(Windows版,Word/Excel/PowerPoint等)にログインできません 4 2022/07/24 15:18
- その他(Microsoft Office) MS Office 2021の再インストール及びライセンス認証の方法について 4 2022/06/01 11:08
- その他(Microsoft Office) (法人)OfficeソフトとMicrosoftアカウントの管理について教えて下さい。 4 2022/12/10 21:53
- その他(Microsoft Office) Officeの使用開始とプロダクトキーについて 1 2022/10/10 23:55
- その他(Microsoft Office) office2016のパソコン2台インストール 2 2023/03/07 17:35
- Word(ワード) MacのOSをアップデートしたら、Wordが使用できなくなりました。 2015年年末に頃にMacとM 2 2022/05/15 12:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft365 が知らない間に使...
-
win10 ライセンスについて 余っ...
-
Windowsの契約期限がもうすぐ切...
-
Word 2007 で文章にロックがか...
-
マザーボードをフリマアプリ等...
-
OSの買取
-
認証の解除
-
プロダクトキーの確認方法は?。
-
新しく購入した会社のパソコン(...
-
Visioが編集できません!
-
PCで作業中頻繁に問題が発生し...
-
パソコンの「ライセンス認証が...
-
Office 2010 TRial Extende
-
パッケージ版のwindows8proのデ...
-
学校のタブレットでライセンス...
-
windowsのライセンスの有効期限...
-
ローカルライセンス
-
Windows7でwordを使うと「Micro...
-
Outlookの定期的なアイテム
-
激安ソフト☆ディーエルソフトと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft365 が知らない間に使...
-
マザーボードをフリマアプリ等...
-
Windowsの契約期限がもうすぐ切...
-
win10 ライセンスについて 余っ...
-
PCを、工場出荷状態に戻すと、...
-
Word 2007 で文章にロックがか...
-
ライセンス認証をしないで、3...
-
Adobe Acrobat 8 Professional ...
-
PCで作業中頻繁に問題が発生し...
-
Windows ボリュームライセンス...
-
このWindowsのコピーは正規品で...
-
認証の解除
-
ボリュームライセンスのプロダ...
-
WindowsXPのライセンス認証を回避
-
Visioが編集できません!
-
Windows7のライセンス認証がな...
-
office2019 ライセンス認証
-
VMwareでのWindowsXPライセンス...
-
新しく購入した会社のパソコン(...
-
VISTA再インストール後のライセ...
おすすめ情報