
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
(補足にあるスペイン語の文章の和訳)
「あなたのアカウント(質問者さんのメアド)@ gmail.comは、(質問者さんの類似アドレス)@ gmail.comの予備のメールとして表示されます。このアカウントを認識しませんか?こちらをクリック」
明らかに詐欺ですね。
「Google no-reply@accounts.google.com」というメールアドレスも、いかにもGoogleからのメールであるかのように装っていますが、Apple社の詐欺メールと同様、全く関係ありません。詐欺メールですので削除して全く問題ありません。
ご回答ありがとうございます。
どうやら私のメアドと似ているアドレス、検索したら、実際にいらっしゃるようでした(こちらも外国語のページでした)。こちらの方がスペインの人なのかもしれないですね。
gmailは気軽に使える無料メールですがそのぶん危険と隣り合わせなんですね。
気を付けます。
No.2
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
リンク先の詐欺メール、そのまま日本語で来てたら、返ってパニックになって引っかかっていたかもしれません。
スペイン語で意味不明だったのが幸いでした。
これに限らず、不安を煽るようなメールは一切信用してはいけないということが勉強になりました。
No.1
- 回答日時:
(スペイン語)
alerta de seguridad crítica para tu cuenta de google vinculada
revisar actividad
(Google翻訳)
リンクされたGoogleアカウントの重大なセキュリティ警告
レビュー活動
詐欺サイトに誘導する典型的なメールですね。英語版のはたまに見かけるのですが、スペイン語のは初めてみました。決してメール内のリンクはクリックしないように。詐欺メールですので、無視してそのまま削除しても構いません。
ご回答ありがとうございます。
Google差出だったので信用しそうになりました。
こうして質問できたので、返ってスペイン語で来てくれてよかったのかも?ですね。
助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 会社で英語を使うことになっての英語の勉強方法 5 2022/07/03 11:49
- 日本語 日本人の大半は英語が難しい言語だと感じるそうですが 8 2023/04/14 18:16
- その他(社会・学校・職場) 平均的日本人の頭は悪くはないはずですし、学校で習う内容が幼稚というわけでもないのに、世間には幼稚な大 7 2023/04/05 20:51
- 英語 英検1級合格にはどの程度の国語力が必要になりますか? 1 2022/10/25 13:45
- Google 翻訳 日本語→英語でGOOGLE翻訳で訳した英語は外国人に通じるんでしょうか? 7 2022/11/17 14:26
- 英語 世界ではアメリカ英語とイギリス英語、どちらが主流ですか? 現在、世界中で英語が学ばれています。学校の 4 2022/08/27 21:23
- その他(自然科学) ネイチャーやサイエンス、ナショジオなどの定期購読をされてる方にお聞きしたいです。 私は英語論文を訳す 1 2022/06/21 21:06
- 大学受験 明治大学受験、もう一冊、英単語張をやるか? 4 2022/10/23 20:50
- 高校受験 中3 面接シートの中学校のときに教科等以外の活動に対して、どのような意欲をもって取り組みましたか。 1 2022/12/05 22:04
- 英語 英語のビジネスライティング添削 1 2022/07/21 23:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
ipadでgmailを使ってログインし...
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
アカウントの消えたアドレスに...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
アドレスやアカウントを削除す...
-
ps4で課金した時やなんか買った...
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
MAIL administratorって、何?
-
Beckyを使ってメール送信予約を...
-
googleで本名を表示しない方法
-
ドットを上に打つキーはどれ?
-
goomailの事ですが?
-
niftyのアドレスについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
迷惑メールのアドレスの頭にあ...
-
MAIL administratorって、何?
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
gmailアドレスの@以降
-
niftyのアドレスについて
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
アカウントの消えたアドレスに...
-
退職することにより会社PCで使...
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
Gmailを相手に教える意味とは
おすすめ情報
すいません!
画像が粗いので文章載せます。
一番上のタイトルが
"Alerta de seguridad crítica para tu cuenta de Google vinculada"
差出人は
"Google no-reply@accounts.google.com"
以下文章。
"Tu cuenta (私のメアド)@gmail.com aparece como correo de recuperación para (私のメアド類似アドレス)@gmail.com. ¿No reconoces esta cuenta? Haz clic aquí"
例えば私のメアドがgoo34@..だとすると類似アドレスはgood1234@..と少し似たようなメールアドレスが載っています。
あと謎メールのニページ目です。こちらの黒塗りもgood1234@の偽アドレスです。