
下取りに出す初期化後のiphone6sについて。
初期化後、「こんにちは ホームを押して開く」が表示されたので電源を切りましたが、ios12の(手前に傾けてスリープ機能)作動で度々「こんにちは」の画面が表示されていました。
しばらくすると、スリープ機能が作動されなくなったので一度電源を押しましたが反応がないので、何度か電源ボタンを押した所でリンゴマークが表示されました。
数秒後、「こんにちは」の画面が表示され、その後は、傾けてスリープ機能も作動しています。
これらは、リンゴループとは関係のない、電源オフ後のiphoneにはよくある事なのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
気にしすぎ・・・ 質屋の査定や個人売買なら丁寧に扱いますが、キャリアの下取りなんて、「初期化できるか、ボタン操作可能か? 割れや壊れが無いか?」程度でOKです。
>その後、電源オフにした所、「こんにちは」と表示されましたが、「ホームを押して開く」を進めていないのに、言語設定画面に飛びましたが、これも特に気にしなくて良いでしょうか?
A、
初期化後に、そのままの状態で、ご自身が初期設定をしていなければ、
言語設定の(アクチベーション)ところから始まります。
その設定は、ご自身がする場合もありますが、相手がする場合もあります。
ショップに下取りを出す場合などは、初期設定をしたままの方が良いかもしれません。向こうでも必ず初期化するでしょうから。
--------
ちなみに、iPhone6sは、下取りだと1~1.4万円程度です。
ボロボロのiPhone6sなら下取りの方が良いのですが、
「美品/64GB以上/バッテリ良好/SIMロック解除 済」なら、
ヤフオクなどで2万円程度になります。
No.1
- 回答日時:
あ、さっきの人ね。
2回ぐらい固まって焦った事はあるけど、
電源ボタンが怪しいんじゃないの?
心配なら、もう1回再起動してみたら? ボタンの寿命が近いかもしれないから、あまり頻繁に触らないようにしたほうが良いかも・・・
まあ、どうせ下取りに出すんだから、気にしなくて良いでしょう!
ご回答ありがとうございます!
補足にも追記しましたが、スリープモード状態の誤りでした。
その後、電源オフにした所、「こんにちは」と表示されましたが、「ホームを押して開く」を進めていないのに、言語設定画面に飛びましたが、これも特に気にしなくて良いでしょうか?
お礼の項目に質問と重なり申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iphone内の写真をパソコンから...
-
Z世代はみな、交流が嫌ですか
-
iPhoneの特定の写真をiCloudに...
-
同じURLなのにとべないのはなぜ...
-
iPhoneをなくし、位置情報通り...
-
勝手にモバイルデータ通信?
-
iPhone
-
海外(シンガポール)で使うSIM
-
iPhoneで機内モードをオフにす...
-
スマホ(iPhone)のハードディ...
-
16eのバッテリーの減りが早い
-
Youtubeを保存したい場合どんな...
-
31日に初海外旅行へ行くので...
-
すぱーくでメールをまとめたくない
-
iPhone8からiPhone16eに機種変...
-
iPhone SE (第1世代)2016 モデ...
-
スマホの観覧したいページを引...
-
iPhoneにドライヤーあてると
-
現在iPhone3seを使ってます。 ...
-
動画の保管法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneのスクリーンタイムにつ...
-
iPhone画面上のホームボタンを...
-
iPhoneが、リカバリーモードに...
-
下取りに出す初期化後のiphone6...
-
iPhone6のゲームセンターが真っ...
-
iPhone、触ってないのにスクリ...
-
iphoneのマルチファンクション...
-
「iMessage」「FaceTime」がア...
-
アイフォン8の強制終了の仕方教...
-
解約済みのiPhone4Sについて
-
iPhoneSE(第2世代)ってホームボ...
-
iPhone15くらいになったらホー...
-
Iphone6sを使っています。ソフ...
-
iOS5ロック画面でカメラボタン...
-
本体を90度回転させても画面...
-
iOS6にしたら自動ロックがきかない
-
以前もiPhoneのホームボタンに...
-
iPhoneのユーザー辞書
-
iphoneを同期中に取り外してし...
-
iPhoneの誤作動防止のやり方に...
おすすめ情報
「初期化後、「こんにちは ホームを押して開く」 が表示されたので電源を切りました」の箇所ですが、電源を切ったのではなく、スリープモード状態の誤りでした。