
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
すごくアリだと思います!
私の彼は、JK類結構レディースを着ています。
筋肉質ですが相当細身で、男性としては結構な小柄・・・163位なので、メンズでは大きかったり、丈が合わなかったりするみたいです。
ただバストにふくらみを現すバストダーツが入っているのが少し気になるかもしれません…。
気にならない程度のものなら、是非是非着ちゃって下さい。
レディースがメンズ服を着るのはよくあることです。
なのに、メンズがレディースを着ると可笑しい、なんて事あるわけないです。
今の時代、男性のスカート(シルエット限定されると思いますが)だって格好いいですよ。
服なんて、似合えばなんでもアリですよ。
かくいう私はキッズラインも着てしまいます。
No.11
- 職業:ファッションコーディネーター
- 回答日時:
スタイリング&カラーコンサルタントの都外川八恵です。
結論、アリ!だと思います。大切なのは「自分らしさ」ではないでしょうか。服は自分というアイデンティティを表現するアイテム。モノは言わねど、自分というものを物語るメッセンジャーであり、大切なコミュニケーションツールです。規格はしょせん人が決めたモノ。それにとらわれず、服で自由に会話なさってみてはいかがでしょうか?
●スタイリングとカラーのコンサルティングのことならCOCOLOR(ココカラー)http://www.cocolor.biz
専門家紹介
職業:ファッションコーディネーター
スタイリング&カラーコンサルタント
感性の理論化が得意な感性の理論家。
色やスタイリングに関する著書10冊。
その他、執筆、講演、NHKさんをはじめとするメディア出演多数。
好きな言葉は「十人十色」。
その人の「個性」を見極め&活かしながら
「なりたい」を目指すスタイリングを最も得意としています。
貴方の「似合う」や「らしさ」には理由があります。
感覚や感性だと思われている色やスタイリングの世界を分かりやすくロジカルに解説。
実績と信頼のあるコンサルタントが、貴方だけのスタイリストになります。
※似合う色(パーソナルカラー)のみならず、
似合う質感®️(パーソナルテクスチャー)
似合う柄®️(パーソナルパターン)
似合う形®️(パーソナルライン&シルエット)で総合判断。
後半3つは都外川の登録商標です。
スタイリングとカラーのコンサルティングのことなら
COCOLOR(ココカラー)
http://www.cocolor.biz
専門家
No.10
- 回答日時:
30代のオッサンです。
女性モノのコートを着ていますよ。
店で見かけて、一目で気に入ったので買ってしまいました。
ボタンが逆ですが言わないと気が付きませんし、女装しているわけでもない。
サイズが無くて難儀しましたが。
メンズモノは、色や形のヴァリエーションが乏しくて・・・
No.9
- 回答日時:
私も普通の服なら、大丈夫だと思いますよ。
パーカーや、トレーナーとかなら。
ものによっては、肩パットがついてたり、
ボタンが左ぼたんだったり、すると思いますが。
私の前つきあってた人は、よく私の部屋の中から
着られそうなのを物色してました。
ただ、一度スカートをはいてるおじさんに声を
かけられて同趣味?と勘違いされたそうです。
左ボタンは、授乳しやすいためとか、男性が服を
自分で着るのに対して、女性は着せてもらっていたので
左ボタンの方が着せやすかった、、、等の説があるそう
です。
No.7
- 回答日時:
アドバイス的には「全然アリですし、キモくなんか無いです」。
断言できますが、レディースの服のほうが洗練されてますし、値段もお手ごろで種類が豊富です。
ですが、いざ自分ではどうかというと、まず恥ずかしいですね。着てしまえば全然平気ですけど、買う段階までがです。
レディースの服を真剣に選ぶ→鏡の前で合わせてみる・・。
当然私的には「レディースってわかってあわせてるんだよ!」と思ってますが、周りの客はみんな女性・・。恥ずかしいですねー。
あえて店員さんに不審な目で見られる前に「僕に着れますかねぇ?」なんて先制攻撃を仕掛けておけば、少し肩の力も抜けるかなと思います。
No.5
- 回答日時:
僕は普通に着てますよ。
というかレディースを着ることのほうが多いです。買い物は普通にレディースのお店に行きますし。最近はファッションにレディースとメンズの垣根がなくなってきてますから、全然気にしなくていいと思います。
No.4
- 回答日時:
うちの旦那、女性もの着てますよ。
と言うのも、まずはパンツ類が男性ものだと合わないんです。
ウエストが64でヒップが91ですから(^^;
丸々女性サイズなんですよね・・・。
なので、ジーンズショップに行くと試着が恥ずかしそうです。私が一緒じゃないといけないそうです(笑)。
で、通販なんかもどうしても女性もので取り寄せることになるのですが、それを見ていると、やはり男性ものより同じチェック柄でも種類が多かったりして、女性ものをよく買います。
色が多彩なんですよね。男性は大体ブルー・黒・紺・緑ぐらいになっちゃいますもんね。
色白の人だとパステル系でも合いますし、全然大丈夫だと思いますよ!
(まあ、サイズはどうしても大きめサイズの物になっちゃいますけどね。丈が短かったりするんで。)
言わなきゃわかんないもんですって!
でも、くれぐれもサイズ確認を。
ピッチピチになったりしますので、肩幅が(^^;
No.3
- 回答日時:
全然ありでしょう。
店員によっては、多少嫌な顔を出す、躾の悪い人もいるかもしれませんし。もちろん、ドレスの類等は、やめた方がいいとも思います。
要は着れるか、着れないかで楽に考えたらいいと思います。
今は、ユニセックスが定番ですから。
ちなみに、7,8年前の話ですが、私自身、実際に買いました。VIA BUS STOPだったと思いますが。
Macqueenのレディースを。男性でも着れるデザインではありましたが。
No.2
- 回答日時:
全然キモくないですよ(^_^;)
私の仲良くしている先輩も、女性物のトップスをカッコ良く着こなしている男性がいました!
露骨にレース素材なんかじゃなければ、全然OKだと思います。
もし抵抗があるなら、気に入った商品のショップの店員さんに相談してみては如何ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
服や靴のレディースとメンズの違いはなんですか?
レディース
-
レディースのM=メンズのS??
レディース
-
男性が女性の服を着ること
モテる・モテたい
-
4
男服と女服の違い?
レディース
-
5
男ですがレディースの服が好き
レディース
-
6
男がレディースのジャージ
レディース
-
7
男がスカートをはく
レディース
-
8
男がレディースものを・・・。
レディース
-
9
自分男なんですが、 家の中だけでもスカートを履きたいので、スカートを買いたいけど女性の視線や罪悪感で
レディース
-
10
男がオーバーオール私服で着るのって変ですか?このオーバーオール買いました、ダサいですか?ちなみに松本
メンズ
-
11
レディースの服を買ってしまった!!
レディース
-
12
男ですが女性みたいなヘアスタイルしてみたい
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
13
メンズとレディースのスキニージーンズの違い
レディース
-
14
メンズとレディースのパンツの見分け方
レディース
-
15
男性で女性用下着を着用している人に質問です
【※閲覧専用】アンケート
-
16
男性が透けブラは、変態ですか?
その他(性の悩み)
-
17
ジャージを買おうと思うのですが…
レディース
-
18
男なのにレディース・・?
レディース
-
19
男性がレディースファッションを着てるのってどう?
レディース
-
20
男性が女性用下着を着る時のサイズ 私は、中学の時に女子の友達にこれ着てとその女子が着ていたセーラー服
その他(ファッション)
関連するQ&A
- 1 りさが着ている服とてちが着ている白のパーカーと青のパーカーの商品名教えてください!すずもんが着ている
- 2 全身(上下)GUの服を着てGUに行けますか? 個人的にGUに行く際はなんとなく他のブランドの服を着て
- 3 ナイキ(レディス)の商品名を教えて下さい
- 4 レディスのセレクトショップのお店の名前ですが
- 5 手持ちの生地でレディスパンツを作ってくれるお店を探してます
- 6 こういうのって胸が大きい人が着ると残念になりますよね?
- 7 黒かグレーのタイトなニットワンピースどちらを買おうか迷ってるんですが、なんとなく、黒の方が夏に着ると
- 8 昨日も質問した者です(´`:) 実際に着てみるとなんか残念な感じになってしまいました(泣) どうする
- 9 4~6月に着る外着
- 10 大阪市内で40代から50代の婦人服の店を探しています。一万円前後で普段着でオシャレっぽい店、若い人の
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
この顔で何をどうすればモテま...
-
5
生活することがめんどくさいです
-
6
フリースについた落ち葉のとり方
-
7
靴のサイズ 36とは何センチ?
-
8
今欲しい物は何ですか?
-
9
男性は… 密かに好きな女性がい...
-
10
身長165センチの女子なのですが...
-
11
「当分の間」と「しばらくの間」
-
12
一日中素足で靴を履いて過ごす...
-
13
この服のブランド分かりません...
-
14
服についたロウの落とし方。
-
15
衣類についてしまった松やにを...
-
16
こういうの古着でも売ってますか?
-
17
クローゼットにあるコートや服...
-
18
何号のサイズを選べばいいので...
-
19
どちらかを買おうと思ってます...
-
20
なぜ息子の物を孫に使わせたい...
おすすめ情報