
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
今は、バージョン6.6.0.1になりますから、まだ対応していません(予定なしかも)
Nero 6.3.1.2.5までならラングェージ パックで日本語になりますが、消されているなー(不具合がでているのかも、かなり調子悪かったから)
アップデートをされている方なら持っているかも、Neroを持っている、知人に譲ってもらう
サポートに連絡すれば落とせるかも、PRO-Gかな、サポート悪いから無理かも
No.1
- 回答日時:
海外のサイトでアップデートしたのならできないかもしれません。
以前アメリカのサイトでダウンロード(本体でしたが)したときは、できませんでした。日本のサイト(PRO-G livedoor)ならできると思いますが。Nero StartSmartの設定画面で、言語で日本語を選んでください。そして「Nero Burning ROM」を起動して、上のメニューの一番左のファイル~設定~言語で日本語が選択できませんか?同じことを「Nero Express」の設定でもしてみてください。
言語の選択の中に日本語(Japanese)が選択できない場合、できないと思います。
参考URL:http://pro-g.livedoor.com/index.html
この回答へのお礼
お礼日時:2004/11/30 17:55
ありがとうございます。
ご指摘のところを確かめましたらやはり(English)しかなく日本語(Japanese)の選択はできませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 2 2023/03/10 19:48
- Android(アンドロイド) 海外のAndroid 端末の場合、日本語全角は、どう表示されるのでしょうか? 1 2022/10/02 21:16
- Gmail Gメールの受信トレイの表示が変わって、戸惑っています 1 2023/04/04 17:52
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- その他(動画サービス) 音声認識字幕ちゃんについて 1 2022/12/11 07:55
- Windows 10 【Windows11】の起動画面で日本語と英語と中国語の言語選択画面を出して起動時の標準 1 2023/06/18 19:40
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- iPhone(アイフォーン) iPhone 4のホームボタンの起動後の画面表示 2 2022/04/04 16:45
- HTML・CSS 欧文フォントの表示がおかしい ホームページを作成しています。 英語と日本語を違うフォントを設定してい 2 2022/12/16 19:00
- その他(悩み相談・人生相談) Amazon発注画面が英語で表記される 最近 Amazonで発注すると発注画面に日本語と英語が混じっ 1 2022/07/28 19:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ATOK13で日本語入力しようとす...
-
CDがつくれなくなってしまいました
-
SonicStage2.3でのCDDB取得
-
ゲートウェイPCのBIOSの更新
-
MusicCenter For PC 再生できない
-
Windows Media PlayerでCDが焼...
-
nortonノートン2004インス...
-
イラストレーターの連続印刷
-
教えてgooにアプデ後からログイ...
-
自分のスマホのテザリングを使...
-
ウインドウズメディアプレイヤ...
-
OCRソフト、「読取革命 Ver.14...
-
asusのノートパソコンを使って...
-
Photoshop elements7.0とEOS7D
-
oppo a79のOSのアップデートい...
-
Creative Cloud Desktopを更新...
-
クリップスタジオのペイントス...
-
RealPlayerをアップデートした...
-
PCでのAPEXで何度もアップデー...
-
Nero6をアップデートしたら・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SIM無しアップデート方法
-
oppo a79のOSのアップデートい...
-
いきなりPDFのスキップ表示
-
MusicCenter For PC 再生できない
-
DynabookのBIOSアップデートのT...
-
Windows 10 アップデート後にof...
-
PCでのAPEXで何度もアップデー...
-
ゲートウェイPCのBIOSの更新
-
東芝BIOSアップデートVer6.50に...
-
EzRestore/ProMagic Utility に...
-
GOM Player は、ネットに接続...
-
A/Sセンターとはなんですか?
-
Fireworks CS4 重いのか固まっ...
-
アンドロイドOSアップデートの...
-
shurikenのメールデータをエク...
-
AIデータをPDFデータにしたいの...
-
PcAnyWhere11.5で画面が真っ暗...
-
ウインドウズメディアプレイヤ...
-
イラストレーターの連続印刷
-
Androidのスマホについてです。...
おすすめ情報