dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会人になってからは友達ゼロになる人は多いですか?

A 回答 (3件)

「友達」の定義次第でしょうね。



社会人になると、やはり仕事関連の人と過ごす時間(ほとんどが仕事の時間)が圧倒的に多くなります。
仲の良い同僚なんかだとプライベートでも遊んだりしますし。

これは明らかに、友人や恋人、家族との時間よりも多いです。
仮に「友達でない」という定義を「会社の同僚などを含まず、年間で接するのが24時間以下の人」とするなら、私の場合、ゼロに近いと思います。

そういうのを設定しないのなら、どんどん増えていっているような感じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆さんありがとうこざいました。

やはり、社会人は大きい節目なんですね。

お礼日時:2019/04/18 20:25

誰を友達とするかによりますが、社会人になるとなかなか自分の時間が持てませんし、自分の自由になる時間がお互いになかなか合いませんから、いままでの友達関係を維持するのは難しいかもね。

    • good
    • 1

少ないと思いますよ。



会社の同僚など、気が合えば友人に
なります。

ワタシなどは学生時代よりも、社会人になって
から出来た友人の方が多いぐらいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!