重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この度、携帯用のホームページを作ろうと考えているのですが、
それにあたり一つ質問があります。

携帯用の絵文字をホームページ上で表示させるにはどうしたらよいのでしょうか?
いろいろとネットで調べたのですが、いまいちよく分かりません・・。

できたら、全会社対応で、パソコンからも絵文字が見えると嬉しいのですが。
あまりに無知なので、無理がある希望を出していましたら、申し訳ありません。

どうか、アドバイスの方、よろしくお願いしたしますm(_ _)m

A 回答 (1件)

一般的には、携帯の絵文字は、PCにはフォントとしてありません。


なので、携帯の絵文字をホームページ上で表示することはできません。
ただし、携帯の絵文字を表示するためのフォントを作って、各PCにインストールすれば、表示することができます。
いちいち、インストールして回るわけにも行かないので、
styleシートを使ってフォントを埋め込む指定ができます。
@font-face でフォントを参照先を定義(?)します。
書き方については、参考URLを見て下さい。

参考URL:http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?ur …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!