
お世話になります。
日本のホテルにネット予約をし、
宿泊1ヵ月以上前に日本の銀行から宿泊分を振込みました。
領収書を送ってくれるよう依頼したところ
「支払いは確認したが、領収書はチェックイン時にしか発行できない」
と返信がきました。
ネットでの予約は予約名のキャッシュカード情報を登録しており、
銀行からの振込は予約名とは違う人の名義で振り込まれているため
2重支払いにならないよう領収書、あるいは支払い済の証明書が欲しいのです。
【質問】
こういう場合、ホテルではチェックイン時にしか領収書は発行してもらえないのですか?
宿泊1ヵ月以上前ですが、支払い後に領収書は発行してもらえないのでしょうか?
詳しい方、経験者のご回答をよろしくお願い致します。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
そのホテルの独自ルールとしか言えませんね。
本来支払いと領収書の交付は同時履行の関係にあるので、領収書をくれないと支払いはしないと抗弁できます。
今回は振込みという方法で支払っていて領収書を要求されているので、ホテルにはそれに応じる義務が生じています。
ただ、チェックイン時には交付すると言っているので、完全な拒否でもありませんから、微妙なところです。
最近のネットでのホテル予約は支払いがクレジットカードが多く、決済完了後にはネットで電子的な領収書の出力が可能なホテルも多いので、やはり今回はそのホテルの一方的な事情によるものということになりそうです。
考えられるのは、プランやキャンセルポリシーがどうなっているのかわかりませんが、予約、支払い後、宿泊日前に領収書を発行して、その後キャンセル、返金があると領収書がウソになってしまうため、実際に宿泊に来た時点で発行しているのではということです。
または単に郵送料や手間をケチっているか。
ただ質問者さんが領収書を希望しているのは二重払い防止ですから、振込明細を所持していれば目的は叶うのではないかと思いますし、領収書がダメなら預かり証を発行してもらう交渉をするのも手かと思います。
一つわからないのはキャッシュカード情報とお書きになっていますが、それだけでは二重支払いはできないのではないでしょうか。デビットカードとしての情報でしょうか。
早速のご回答を有難うございます。
「本来支払いと領収書の交付は同時履行の関係にある」
私もそう思っており、支払い済の照明として領収書は発行できるものと思っておりました。
「考えられるのは、キャンセルポリシー~~領収書を発行して、その後キャンセル、返金があると領収書がウソになってしまうため、実際に宿泊に来た時点で発行しているのではということです。」
おっしゃる通りではないかと思います。
当プランは予約1ヵ月前までキャンセル無料で、支払いは1ヵ月以上前にしましたので、
そういう理由があったのかもしれないと納得しました。
「キャッシュカード情報~~二重支払いはできない~~デビットカードとしての情報でしょうか。」
はい、以前、同じサイトから予約した別のホテル(外国)で、
カードで宿泊数日前に宿泊料が引き落とされていたのに、
チェックイン時に別途宿泊料を請求されたことがありましたので、
そんな手違いがあるのでは、と危惧した次第です。
補足欄に追記をしましたのでそちらもご参照下さい。そこにも書いている通り、
振込名義が異なり、振込人が振込明細書に私の宿泊予約番号を書き忘れたため
名義人の異なる振込明細書だけで、領収書代わりになるのか心配になった次第です。
改めてご回答に御礼申し上げます。
No.8
- 回答日時:
>こういう場合、ホテルではチェックイン時にしか領収書は発行してもらえないのですか?
はい
領収書は、銀行でもらったでしょ
早速のご回答を有難うございます。
「領収書は、銀行でもらったでしょ」
銀行では振り込んだ別の人が振込明細書をもらったので
それが名義人の異なるホテル宿泊者の領収書代わりになるのか心配になった次第です。
補足欄の追記をご参照下さい。そこにも書いている通り、
予約と名義が異なる振込人が振込時に私の宿泊予約番号を書き忘れたため
名義人の異なる振込明細書だけで、領収書代わりになるのか心配になった次第です。
改めてご回答に御礼申し上げます。
No.7
- 回答日時:
銀行振込の場合あなたとホテルの間に現金収受がないので領収書の発行義務も請求権もありません。
要求するとすれば「予約確認書」ですね。
早速のご回答を有難うございます。
「銀行振込の場合あなたとホテルの間に現金収受がないので領収書の発行義務も請求権もありません。」
振込は現金収受ではないのですか?
「要求するとすれば「予約確認書」ですね。」
それは「支払いを確認する証明書」とは異なるのではありませんか?
支払い確認であればメールでそのご連絡はいただきました。
補足欄の追記をご参照下さい。そこにも書いている通り、
支払い証明書は発行していただけることになり、安心しました。
今回は振込名義が異なり、振込人が振込明細書に私の宿泊予約番号を書き忘れたため
名義人の異なる振込明細書だけで、領収書代わりになるのか心配になった次第です。
改めてご回答に御礼申し上げます。
No.6
- 回答日時:
宿泊すると、諸税が掛かります。
その税は、後日、国や自治体に納付されます。ですから、昔は、脱税防止の観点から、連番の付した公給領収書に収入印紙を貼ったものを正規の領収書として発行していました。
今は、簡略化されていますが、仕組みは変わりません。
つまり、領収書を発行すると言う事は、税の徴収を代行する事になるのです。
要するに、予約だけでは領収書は発行できない。あくまで、予約担保金。
預り金領収書的なものなら発行出来るかも。
そう言う方法で、交渉されたら如何?
早速のご回答を有難うございます。
「予約だけでは領収書は発行できない。あくまで、予約担保金。
預り金領収書的なものなら発行出来るかも。」
税金と領収書の仕組みのご丁寧な説明を有難うございます。
よく理解できました。
補足欄の追記をご参照下さい。そこにも書いている通り、
支払い証明書は発行していただけることになり、安心しました。
今回は振込名義が異なり、振込人が振込明細書に私の宿泊予約番号を書き忘れたため
名義人の異なる振込明細書だけで、領収書代わりになるのか心配になった次第です。
改めてご回答に御礼申し上げます。
No.5
- 回答日時:
まず間違いなくダメです。
基本的には、お金を受け取った側はお金と引き替えに領収書を発行する義務があります。銀行振り込みの場合も領収書を発行する義務があることは同じです。ただし、契約に際して「銀行振り込み明細書をもって領収書の発行に代える」という取り決めがあった場合は、領収書の発行義務はなくなります。そのホテルのサイトのどこかに、まず間違いなくこのことが書いてあると思います。
この場合は、チェックイン時とか以前の問題として、ホテル側に領収書を発行する義務がないのです。領収書を発行してはいけないという法律はありませんが、発行を強制する法律もありません。ホテル側がダメと言えばそれまでということです。チェックイン時であれば領収書を発行するというのであれば、それは完全にホテル側の好意によるものです。
なお、その際の領収書には、二重の受け取りとみなされることを防ぐため「○月○日銀行振り込み分」という但し書きが付けられると思います。
振り込みの名義人が違うなどのことは、あなたの側の都合であって、ホテル側には関係ないことです。それによりあなたの側で何か問題が起こるのであれば、あなたの側で解決する必要があります。
あなたの領収書をもらう目的が「二重支払いにならないよう」ということだけであれば、領収書は不要と思います。あなたの手のひらに「ホテル代支払済み」とマジックで書いておけば良いでしょう。それでも払っちゃいますか?
早速のご回答を有難うございます。
「契約に際して「銀行振り込み明細書をもって領収書の発行に代える」という
取り決めがあった場合」
振込名義人と予約名が異なるため、振込明細書だけで領収書になるのか
不安になった次第です。
「チェックイン時であれば領収書を発行するというのであれば、
それは完全にホテル側の好意によるものです。」
同じ予約サイトから予約した別のホテル(外国)で、
そう言われていたのに、領収書を発行してもらえなかったことがありましたので
心配になった次第です。日本だと大丈夫とは思いますが
外国人宿泊の多いマンションホテルのため、心配になりました。
補足欄に追記をしましたのでそちらもご参照下さい。そこにも書いている通り、
予約名義と異なる振込人が振込明細書に私の宿泊予約番号を書き忘れたため
名義人の異なる振込明細書だけで、領収書代わりになるのか心配になった次第です。
改めてご回答に御礼申し上げます。
No.4
- 回答日時:
私はJR系のホテルを帰国前に予約、帰国した時に滞在費一括先払いですが先払いだと仮領収書です、
支払った証拠になるのでこれに甘んじています。
チェックアウトが朝早いのでいつも先払いでいつも同じ事を言われます。
経験者のお立場からのご回答を有難うございます。
仮領収書というのがあるのですね。
私の場合も滞在費一括先払いですが、支払いが早すぎたのかもしれません。
補足欄に追記をしましたのでそちらもご参照下さい。そこにも書いている通り、
振込名義が異なり、振込人が振込明細書に私の宿泊予約番号を書き忘れたため
名義人の異なる振込明細書だけで、領収書代わりになるのか心配になった次第です。
改めてご回答に御礼申し上げます。
早速のご回答を有難うございます。
確かに銀行振込書は領収書代わりになりますね。
ホテル側からは支払い確認はできたとメールがありました。
補足欄に追記をしましたのでそちらもご参照下さい。そこにも書いている通り、
振込名義が異なり、振込人が振込明細書に私の宿泊予約番号を書き忘れたため
名義人の異なる振込明細書だけで、領収書代わりになるのか心配になった次第です。
改めてご回答に御礼申し上げます。
No.2
- 回答日時:
> こういう場合、ホテルではチェックイン時にしか領収書は発行してもらえないのですか?
そのホテルのルール、規約がそうなってるとかって話では。
法律的には、支払いを行った際に領収書の発行を受ける事が出来るって事にはなってますが、銀行振り込みなら、間に銀行が入ってますから、振込明細が出てるなら、ホテルにゴネるのは難しいかも。
通常は、銀行に振り込みした際の明細が領収書の代わりになります。
> 銀行からの振込は予約名とは違う人の名義で振り込まれているため
> 2重支払いにならないよう領収書、あるいは支払い済の証明書が欲しいのです。
なら、
「予約名と振込者の名前が違うのですが、支払い、振り込み確認できたでしょうか?」
などとホテルに連絡、確認して、その際の内容、日時、電話番号、担当者の部署、役職、氏名などを確認、記録しておく、何だったら録音取っておくとか。
早速のご回答を有難うございます。
「通常は、銀行に振り込みした際の明細が領収書の代わりになります。」
確かに銀行明細書は支払い証明、領収書代わりになりますね。
「~支払い、振り込み確認できたでしょうか?」などとホテルに連絡、確認して~」
補足欄の追記をご参照下さい。そこにも書いている通り、
支払い証明書は発行していただけることになり、安心しました。
今回は振込名義が異なり、振込人が振込明細書に私の宿泊予約番号を書き忘れたため
名義人の異なる振込明細書だけで、領収書代わりになるのか心配になった次第です。
改めてご回答に御礼申し上げます。
No.1
- 回答日時:
銀行振込書が領収書になりませんか?確定申告でもこれが領収書になりますよ
早速のご回答を有難うございます。
「確定申告でもこれが領収書になりますよ」
そうなのですね。確かに銀行振込書は支払い証明になりますね。
補足欄の追記をご参照下さい。そこにも書いている通り、
今回は振込名義が異なり、振込人が振込明細書に私の宿泊予約番号を書き忘れたため
名義人の異なる振込明細書だけで、領収書代わりになるのか心配になった次第です。
本日、支払い証明書は発行していただけることになり安心しました。
改めてご回答に御礼申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 確定申告での必要経費領収書 3 2022/07/17 11:03
- その他(お金・保険・資産運用) ホテルの二重決済による返金がされません 分かりにくいとは思いますが、本当に困ってます ホテルのサイト 3 2023/05/10 21:28
- ビジネスマナー・ビジネス文書 銀行振込の場合の領収書 銀行振込で支払いをした場合 相手先から領収書を頂かなくてはいけないのでしょう 1 2022/08/09 22:04
- 財務・会計・経理 銀行振込み明細書が領収書の代わりになる?! 9 2023/07/10 10:00
- 消費者問題・詐欺 代金の支払いをクレジットカードで行った場合の領収書の発行義務について 2 2023/01/15 00:20
- 金銭トラブル・債権回収 実費領収書作成に際してのトラブル 9 2022/12/02 14:42
- 金銭トラブル・債権回収 領収書の内訳がおかしいです。 1 2022/12/05 16:16
- 財務・会計・経理 もし、入金、支払いが、銀行内での振り込みだけで済むなら、現金取引で、領収書にお金を払って収入印紙をは 2 2022/06/04 12:36
- ホテル・旅館 全国旅行支援について教えて欲しいです。 agodaというサイトでホテルを予約しました。 3泊で200 2 2023/01/16 22:16
- その他(宿泊・観光) agodaというサイトで宿泊予約した際、全国旅行支援の割引が適用された価格で支払いをしたのですが、 0 2023/01/18 08:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
2名1室料金について
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
海外のホテルでブレーカー落と...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
ホテルの部屋に侵入されました。。
-
彼氏と初温泉で生理(苦手な方...
-
ビジネスホテルの清掃について
-
男友達とホテルに行ってしまい...
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
日帰りでえっちする方法ってあ...
-
ホテルでコンドームってもらえ...
-
彼を昼間のラブホに誘いたい・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一流ホテルに住んでいた、住ん...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
彼氏と初温泉で生理(苦手な方...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
2名1室料金について
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
ホテルでコンドームってもらえ...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
-
ラブホテルについて教えて頂き...
-
海外のホテルでブレーカー落と...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
ビジネスホテルの清掃について
-
ホテルで喫煙部屋しかとれなか...
おすすめ情報
(補足1)
皆様のご回答を有難うございます。
質問にも明記しましたが、振込名義と予約名義が異なるため
ホテルからは
1.振込の際に振込人名の横に予約番号を書くこと
2.振込明細書の写真をメールで送ること
と指示があったのですが、
日本で振込した人が1の振込の際予約番号を書き忘れたため
2の振込明細書の写真を私がメールでホテルに送った際に
画像に予約番号を後書きして添付しました。
そんな事情もあり、振込名義人と異なる予約名義人のキャッシュカードから
別途宿泊料を引き落とされるのではないかと心配した次第です。
本日ホテル側から「領収書はチェックイン後になるが支払い証明書は発行可能」
とのお返事をいただき、メールで送ってもらえることになりました。
(字数制限のため、補足2に続きます)
(補足2)
皆様からご丁寧なご回答をいただき、納得できる情報も幾つかいただきましたが、
欲しい情報に一番近い回答をいただいた方をベストアンサーに選ばせていただきました。
皆様には改めて改めて御礼申し上げます。
(各ご回答にも別途返礼しております)
(補足3)
最後にNo.3のtoshipee様へのお礼メッセージはコピペを誤りましたので、
こちら↓がお礼メッセージとなります。
(No.3のtoshipee様へのお礼修正)
早速のご回答を有難うございます。
「先に発行して、キャンセルして返金だと違法になる」
「契約完了が筋~でないと違法に加担することになる」
おっしゃる通りなのかもしれません。
予約1ヵ月前までキャンセル無料で、支払いは1ヵ月以上前に
しましたので、そういう理由があったのかもしれないと納得しました。
補足欄に追記をしましたのでそちらもご参照下さい。そこにも書いている通り、
振込名義が異なり、振込人が振込明細書に私の宿泊予約番号を書き忘れたため
名義人の異なる振込明細書だけで、領収書代わりになるのか心配になった次第です。
改めてご回答に御礼申し上げます。
すみません、toshipee様へのお礼メッセージを間違えました。
こちら↓がお礼になります。
早速のご回答を有難うございます。
「先に発行して、キャンセルして返金だと違法になる」
「契約完了が筋~でないと違法に加担することになる」
おっしゃる通りなのかもしれません。
予約1ヵ月前までキャンセル無料で、支払いは1ヵ月以上前に
しましたので、そういう理由があったのかもしれないと納得しました。
補足欄に追記をしましたのでそちらもご参照下さい。そこにも書いている通り、
振込名義が異なり、振込人が振込明細書に私の宿泊予約番号を書き忘れたため
名義人の異なる振込明細書だけで、領収書代わりになるのか心配になった次第です。
改めてご回答に御礼申し上げます。