
最近、Google Chrome を使い始めたのですが、以下の事を実現するのは可能でしょうか。
どれか1つでも良いので、ご存知の方がおられましたらお教え頂けると有難いです。
-----------------------------
【1】 新しいページで開くリンクをクリックした時に、新しいタブにフォーカスしないようにしたい
新しいページで開くリンクをクリックした時に、バックグラウンドで読み込ませておきたいので、新しいタブにフォーカスしないようにしたいのですが、設定や拡張機能で可能でしょうか。
-----------------------------
【2】 「翻訳済み」というポップアップを表示しないようにしたい
普段見ている特定の英語のWEBサイトを、常に日本言に翻訳するように設定にしているのですが、ページ読み込み後に右上に出る「翻訳済み」というポップアップを出なくしたいです。
-----------------------------
【3】 全てのWEBページを太字で表示したい
拡張機能にて、ユーザースタイルで全て太字になるように設定していますが、それでも太字にならないサイトがあるので、それを何とかしたいです。
例えば、以下のページの左にある「商品ジャンル」内のテキスト等です。
https://www.sofmap.com/product_list.aspx?gid=PS0 …
-----------------------------
【4】 現在見ているWEBページのHTMLソースを置換したい
Chromeの拡張機能で、現在見ているWEBページのHTMLソースを、例えば、
「こんにちは。」を、
「こんにちは。<br>」に置換して表示するようなものはありますでしょうか。
1つの条件だけを置換する拡張機能は見つかったのですが、事前に登録しておいた複数の置換条件を、ホットキー、又は、ボタン一つで実行するようなものはありますでしょうか。
-----------------------------
【5】 現在見ているWEBページを直接編集したい
Chromeの拡張機能で、例えば、
こんにちは。良い天気ですね。
を
こんにちは。
良い天気ですね。
のように、Enterキーで指定個所に改行を入れたり、編集出来るようにするものはありますでしょうか。
-----------------------------
ご存知の方がおられましたら、お教え頂けると有難いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>【1】の件は、私の環境
ではCtrl押しながらクリックとか
右クリックからとか
再度ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、現状はCtrlを押しながらクリックしている状況です。
ただ、毎回Ctrlを押すのが煩わしいので、そのままクリックで出来たらと思い質問させて頂いた次第です。
No.1
- 回答日時:
【1】マウスのセンターホイールでクリック
【3】設定で DF極太ゴシック などのフォントに変更する。けどこれでも反映されないWebサイトはあります。
2点だけ参考までに
ご回答ありがとうございます。
【1】の件は、私の環境ではホイールクリックに違う動作を割り当てておりまして、出来れば通常のクリックで実現したいのです。もう少しこちらでも色々と試してみます。ありがとうございました。
【3】の件は、おっしゃる通り太字のフォントを指定しましたら太字になりました。ありがとうございました。大変助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) スマホ chromeの戻るボタンが機能しにくい スマホ(OPPO reno5A、Android12) 1 2022/09/11 20:39
- Chrome(クローム) Google Chrome の「拡張ブックマークを有効にする」の項目がどこにあるのか教えてください 2 2023/05/26 21:22
- Chrome(クローム) Chromeのログインしているページからブックマークが消えて、ユーザー1に移動してしまいました 2 2023/06/30 17:36
- Chrome(クローム) インターネットショートカットをダブルクリックしてもWebページが開けなくなりました 2 2022/04/01 15:28
- YouTube YouTubeの自動更新をOFFにする拡張機能はありますか? YouTubeの動画を視聴して登録チャ 1 2023/07/31 17:51
- アプリ Edgeを操作するアプリについて 4 2023/05/11 22:48
- Chrome(クローム) 最近のGoogle Chromeのデータ読み込みの遅延やエラーって頻発しますか? 2 2023/01/06 22:12
- Chrome(クローム) PCの Google Chrome が頻繁に「ページが応答していません」となり作業が進みません。 1 2023/05/25 20:43
- その他(ブラウザ) Googleの拡張機能「Keepa」のトラッキング機能で、Webプッシュ通知機能をオンにするも、実際 1 2023/01/06 14:13
- iPad htmlファイルを翻訳したい 2 2022/11/07 23:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
edgeのアイコンやPDFを開くと上...
-
【Excel】一度画面から消えると...
-
EXCEL2007で、ヘッダーの文字に...
-
PDFファイルを見た後に、元のサ...
-
ドキュワークス アノテーショ...
-
“適用” と “OK” ボタンの...
-
シートタブが薄くて見えにくい
-
弥生販売仕入
-
ウェブ画面のPDF変換を縦長に...
-
Google Chromeで複数ホームペー...
-
PDFの文字を隠したり表示したり...
-
規定と既定の使い方
-
デイリースポーツオンライン と...
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
日産の合理化
-
PCのFPS表示について
-
CSEのウィンドウ表示
-
クロムを起動するたびにパスワ...
-
ネット利用制限を設ける方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
edgeのアイコンやPDFを開くと上...
-
【Excel】一度画面から消えると...
-
ドキュワークス アノテーショ...
-
PDFファイルを見た後に、元のサ...
-
Chromeについて質問です。マウ...
-
PDFの文字を隠したり表示したり...
-
シートタブが薄くて見えにくい
-
google chromのトップ画面の8...
-
EXCEL2007で、ヘッダーの文字に...
-
EACでのWAVリッピングについて
-
リンクを左クリックすると新し...
-
EXCEL2007のマクロ起動ボタンに...
-
グーグルで検索するとき二回入...
-
Winampに音楽を取り込みたい
-
ローマ字入力に戻せない
-
HPビルダー8 背景について
-
ウェブ画面のPDF変換を縦長に...
-
検索 ⇒ 候補 ⇒ PDFを開く PDFを...
-
ランチャー CLaunch について
-
Edgeバー
おすすめ情報