電子書籍の厳選無料作品が豊富!

学歴差別はあって当然ですか?

「学歴差別はあって当然ですか?」の質問画像

A 回答 (5件)

当然だとは思いませんが、みんな一緒に居るとあまりにもバカバカしい話が聞こえて来るので、分けてくれと思います。

    • good
    • 0

この写真は学歴差別ではなくて、言うとしたら「学校歴差別」ですね。


ただ日本の社会システムにおいて、一部上場企業や国家総合職で働く人は間接的に日本の社会を動かしている人ですが、結果的に大卒の中でも東大、京大、早慶上智クラスが多そうです。
そういう現実を踏まえれば、差別ではなくて結果のような気がします。
無名大学卒で、官庁キャリアは皆無ですからね。
    • good
    • 0

職種や業種による。


差別というより、適性による選別はあります。
例えば、同じ企業でも、法務部で法律の専門職の業務に従事する人の要件と、
工場のライン勤務の職員の要件は、
仕事内容が違うため、求められる資格や学歴も違うのは当然です。
    • good
    • 0

当然です。



ただ卒業大学差別なしです。
でも現実にはありますがね。

一般的、自分が30年以上働いた経験上。
高卒、大卒、院卒では学力が違います。
レポートを書かせると、全く違うものを書きます。
当たり前です、高校は言われたこと、大卒は
自分の意思のレポートを書くこと習ってきたんです。

だからってどちらが優秀なんて感じません。
だって10数年後、どちらが使えるかはわかりません。

で質問にもどります。
学歴差別はあります。

学歴は鍵なんです。
子供にも言いましたが、学歴は選択肢を広げる鍵なんです。
募集に大卒以上なら、どんなに優秀であっても
応募できないです。

ただ勘違いしないでください。
学歴は選択肢を広げるだけであって、実力じゃないです
    • good
    • 4

とうぜんです

「学歴差別はあって当然ですか?」の回答画像1
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!