
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こちらのサイトもしくは、この上記ページに記載あるURLからの購入であればたんに発送が遅れてるだけではないでしょうか?
サイトの方に注文番号などを記載して問い合わせしてみた方が確実だと思います。
基本、詐欺サイトはクレジットの決済が利用できない場合が多いです。
No.2
- 回答日時:
問い合わせてみましょう。
もう少し突っ込んだ話ですが、何故こんなに納期がかかるかというと
中国品の転売をしているからだと推察されます。
画像検索で同じものがヒットします。
品質が問題なければいいのですが、クレームも多いと予想されますのでご注意くださいませ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
エルフ田さん:第13話「無敵の呪文!?」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「Store専門ショップ」というサ...
-
このサイトは大丈夫でしょうか?
-
sunsky中国通販サイトは、ちゅ...
-
この通販サイトは安全ですか?
-
これは詐欺サイトですか?? 他の...
-
ネットショップ店は信頼できるか?
-
怪しいサイトだったのでしょう...
-
詐欺サイトに個人情報を送って...
-
生活雑貨通販 は詐欺ネットです...
-
ネットショップで買い物すると...
-
以下のサイトは信用できますか?
-
Temu
-
お米安く買える通販サイト教え...
-
楽天カードの上限について。 今...
-
Amazonって偽物が多いのでしょ...
-
エビテンという通販サイトにつ...
-
通販サイト
-
中古品の保証書の有効性は?
-
エアコンの保証書を紛失
-
オークションで新品購入した商...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「Store専門ショップ」というサ...
-
このサイトは大丈夫でしょうか?
-
sunsky中国通販サイトは、ちゅ...
-
これは詐欺サイトですか?? 他の...
-
怪しいサイトだったのでしょう...
-
どうしてもこの商品が欲しいの...
-
この通販サイトって怪しいです...
-
詐欺サイトに個人情報を送って...
-
au payマーケット[wowma] は...
-
BeautifulSailというサイトの通...
-
とある商品を購入検討中ですが...
-
ネットショッピングで詐欺に合...
-
この通販サイトは安全ですか?
-
Rrexniというショッピングサイ...
-
詐欺サイトかどうかわかりません。
-
この会社は偽物なのですか? Yo...
-
生活雑貨通販 は詐欺ネットです...
-
こちらのショップは安全ですか...
-
ネット(Google)で欲しい品物の...
-
1964 the clock house というお...
おすすめ情報