
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>6月の末日までかかると…
・足場の組み立てと解体
・古くなった塗膜剥がし
・下塗り→上塗り
と、これらいずれも天気の良い日しかできませんので、意外と長期間におよぶことがあります。
>お菓子まで持ってきていただいて…
タオルぐらいならよくあることです。
お菓子でも2~300円のものなら普通かも。
1000円ほどしそうなら、気前の良い会社なんでしょう。
ちなみに持ってきたのは NTT の社員などでなく、塗装を請け負った業者なんでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/05/15 12:34
ありがとうございます。
確かに足場を組むまでにまる二日、間に雨で3日要していました
下塗りもあるのですね。何だかんだで時間がかかるのが現場なのでしょうね
調べたら請負はかなり大きな会社のようです
しっかりしてますねやっぱり。
No.2
- 回答日時:
そうですね。
No.1の方も仰っていますが塗装するまでの足場組んだり、養生したり、塗装はがしたり 準備に日数がかかりますからね。塗る作業自体はトータルで3日程で終わると思いますが。
天候や不良のトラブルを加味した予備日数も含まれてるはずです。
因みに電波塔の設置は周囲土地所有者の同意が必要な程気を遣います。
土地を借りて電波塔を設置する場合の土地使用料も良い金額です。
そういった事を考慮すると菓子折も普通でしょうね。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/05/15 12:36
ありがとうございます。
確かにこれから梅雨で飴も多いでしょうし
いろいろ加味して多めに見積もっている可能性はありますよね
電波塔は家にも同意あったのかもしれませんが親が対応していたかもしれません
普段無人だしなんにも気にならないですけどね
かえって悪くなってしまいます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
長期休暇を取る時のマナーを教...
-
消費期限を2日過ぎたプリンは食...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
未開封袋のスナック菓子を1ヶ月...
-
ガトーショコラの底面に空洞が...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
市販のお煎餅やお菓子のことを...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
お菓子の袋に付く水滴について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしたんですけど、お...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
最近はチョコレートを。
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
spi 非言語 教えてください
-
チョコレートの代替え菓子
-
しょっぱいお菓子の家を作りたい
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
おすすめ情報