
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
聴けます。
手持ちのmp3ファイル(ファイルをiTunesの任意のフォルダ上にドラッグ&ドロップするのが手軽)や、市販の音楽CDから読み込んだ音楽ファイル(この読み込み&作成もiTunesで出来ます)を、appleストアでダウンロードした音楽ファイルと同様に、管理したり聴いたり出来ますよ。裏技とかではなくiTunes公式の機能ですので、具体的なやり方はググって調べてみてください。
1つ注意しなくてはならないのは、それらの音楽ファイルをどこに保存するか。
保存場所はファイルによって好きに設定出来ますので、ハードディスクが壊れた場合にファイルを失くさないような保存法を考えた方がいいです。
また、保存場所が決まっているにも関わらずiTunes用のフォルダにさらにコピーして保存してしまう場合があり、重複して容量を食ってしまうケースもあります。
この辺に注意してファイル管理の方法はお調べください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何かのCMのBGMだったと思うんで...
-
オーディオインターフェースを...
-
配信や歌ってみた用のマイクに...
-
Androidで好きな楽曲を着信音に...
-
ストリーミングよりダウンロー...
-
強風オールバック ヒット
-
ps2でCD再生できますか?
-
オーディオインターフェースに...
-
ラインミュージックの解約
-
音源の録り方について(…SNSで歌...
-
歌詞教えて
-
【Spotify有料会員加入者に質問...
-
なぜ、AMラジオって、洋楽はあ...
-
you tube の曲のダウンロード
-
音楽アプリについて おすすめの...
-
BGM、gourb bkのMi Goはダウン...
-
通信料がかかわらないようLINE...
-
ミュージックFMのシャッフル再...
-
桑田佳祐ってボイストレーニン...
-
TuneCoreで配信している楽曲は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホでPCM録音で録音したもの...
-
会社のパソコンで、クレジット...
-
ダウンロードした曲をCDに焼く
-
ITunesって、お金を払わないと...
-
Excel2007で開いただけのファイ...
-
Excelファイル開けない。
-
iPhone XRの写真をパソコンHDD...
-
パワーポイントで・・・
-
XPは絶対にネット環境で使わな...
-
Windowsが立ち上がらない!
-
イベントID153 diskとssdの不具...
-
PC起動中にコンセントを抜いて...
-
PCを起動するとBIOSが起動し、...
-
Audacityで、ステレオ録音した...
-
ディスプレイアダプターを削除...
-
pci expressからの起動
-
noteのワークスペースが消えて...
-
Windows11起動中、最後の方で「...
-
rptureという画像キャプチャソ...
-
EPSONのプリンタドライバアップ...
おすすめ情報