重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

7月3連休に桔梗屋アウトレットに行く予定です。
連休なので混雑するかな?と思い詳細を幾点か質問して備えたいと思い質問致します。

①目的は信玄餅ではなく和三盆のクッキーです。
和三盆のクッキーは信玄餅・お菓子詰め放題にありますか?
もしない場合は、アウトレット社員1/2にありますか?どの社屋にあるかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

②①を確保するためには、目的時間は何時を目指せばよいでしょうか?車で行く予定です。

③早く着き過ぎた場合車待機でしょうか?整理券配布後車で出てしまうと、車停められなくなったりしますか?
(①で和三盆クッキーが整理券配布の対象だった場合、早く行こうと思います。)

A 回答 (4件)

やっぱりう~ん???


桔梗屋の商品一覧ですが・・・
http://www.kikyouya.co.jp/products/
  
あるいは季節限定品?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々考えていただきありがとうございました。
私もネットで色々みてみたのですがヒットしなくて‥
とりあえず他の方もおっしゃるように、詰め放題目当てでなくても早く行こうと思います!

お礼日時:2019/06/04 21:23

①和三盆のクッキーで の詰め放題は、無いでしょう。



アウトレット1/2は、販売店へ卸している 桔梗屋商品の消費期限切迫商品を回収して来て 1/2に並べるので 桔梗屋商品は、有ると思います。

②平日でも詰め放大の整理券は、早くいかないと確保できません
まして 7月の3連休など 2時間以上前に行かないとダメでしょう。

③普通車待機でしょう 
整理券配布後車で出てしまうと、 外の20号線側の駐車場になっちゃう 下手するとここも止められなくなるでしょうね。
(和三盆クッキーについては、桔梗屋へ問い合わせてみて下さい)
手前に 別のお菓子の工場が有ります。早い時間は、営業時間外かも知れませんが・・・

20号線からの入口は、セブンイレブンが有ります。
朝食を取らずに行って 1/2で社員弁当を買って食べるとか 詰め放題の時間まで
時間を潰す。

信玄餅の詰め放題ですが 袋は、伸び難い素材ですが少しずつ引っ張り伸ばします。
強く無理して伸ばそうとすると破れちゃいます。破けた場合 係員へ申し入れ 新しい袋に交換してもらいましょう。
頭は縛らないとダメです。
付属の楊枝は、袋が切れるので 捨てて積めます。 詰め放題の信玄餅は、消費期限が当日なので 人にお土産にあげるのは、避けた方が良いです。自宅で家族で食べれる分のみ
元々 消費期限が切迫した商品を回収し 捨てていたものです。

桔梗屋手前のイタリアンレストランも お薦めです。
休日は、ジェラート屋が営業しているでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
詳しく教えていただき感謝します。
桔梗屋へ下ろしている商品だったのでしょうか?
まず、アウトレット1/2を目指して2時間前に着いてみます!

お礼日時:2019/06/04 21:28

恐らく、つめ放題に和三盆クッキーはありません。



つめ放題って、賞味期限が当日限りというひどいものです。
ですから、賞味期限が迫っていて困るような生菓子が多く、日持ちのするような商品は入りません。
それにしても当日限りなんて、売店から戻ってきた売れ残り商品を集めたのではないかと邪推してしまいます。

桔梗屋2分の1にある商品は、賞味期限によって価格が違います。
迫っているものほど、安いという事です。

和三盆クッキーのような賞味期限の長いものは数少ないか、定価販売ではないかと思います。

待っている間に工場見学ができます。
結構、おもしろいです。

もちろん、早朝は稼働してませんけど。

連休中ははとバスや団体もきますので、朝オープン前から行列でなければつめ放題はできません。
8時に行っても無理だった人もいたような・・・。

平日はお昼頃行っても大丈夫でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
賞味期限によって価格が違うとは‥
目の前に安いものがあるのに、ゆっくり食べたい場合は高くなる(>人<;)考えられてますね。
見極めて買ってこようと思います。

お礼日時:2019/06/04 21:25

間違っていたらごめんなさい。


山梨の、信玄餅の桔梗屋に「和三盆クッキー」なんて、なかったような???と思って調べましたが、和三盆クッキーってこれ?
http://hanakikyo.com/kashi/type/yaki/wasanbon-co …
  
これ「桔梗」と名は付くものの、名古屋の「花桔梗」というお店ですけど。
   
とにかく三連休ではメチャクチャ混みます。
多分8時でも整理券は間に合わない。
場所は、行けばみんな並んでいるので否応なしに判ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ネットで調べたのは添付URLですが、お土産でもらって名前が分からず‥その方も、名前忘れたけど、桔梗屋のアウトレットで買ったと言っていました。
1つの袋に10個くらい?入っていたような。きな粉味の柔らかいクッキーのような物です。
名前知っていたら教えていただきたいです。

お礼日時:2019/06/01 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!