dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HP(ヒューレッドパッカード)のインクジェットプリンタを購入しました。
設定を念入りにして、印刷プレビューもきちんと画像が用紙の真ん中に来るように表示されるようにするのですが、いざ紙に印刷したものを見ると
必ず右に何センチもずれて印刷されます。
プリンタに入れた用紙の位置も特に問題は無いと思うのですが…

トラブルシューティングでも直せなかったので質問をさせていただきました。

機種はパソコンがWinXP、プリンタがHPのビジネスインクジェット1200です。
ご存知の方、経験した方などいらっしゃいましたら教えてください、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

私はHPのpsc1350(複合機)を使っていますが、ずれます。

たとえばタックシールを印刷するときなどテスト用紙でテストして多少ずれている場合は、補正するのですが、いざタックシールに印刷するとまったく使えないぐらいにずれます。しかも印刷するたびにどの方向にどのくらいずれるかがまちまちなので、どうしようもありません。なのでタックシールは切れ目の入ってない用紙に印刷し、ずれてもずれたとおりに自分ではさみで切って使っています。
幸いなことにハガキサイズはずれないので、年賀状のときは問題ありません。

ずれる方向と幅が決まっているのであれば、それにあわせてドキュメントの方をいじるしかないかも。

私はずれることに関してはあきらめモードです。
A4普通用紙の場合はずれることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
A4普通紙でズレが起きてしまうので、トホホモードだったのです。
でもあきらめちゃ駄目ですね。ドキュメントの補正を頑張ってみます!

お礼日時:2004/12/17 00:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!