
使用環境
MacBook Air (13-inch, 2017)
OS mojave 10.14.5
題名の通り、Safariなどの他のアプリケーションを全画面で開いているときに、不定期にメールアプリがsplit view で勝手に開かれて、閉じるのがめんどくさいです。仕様なのでしょうか?
勝手に開かれるタイミングは、ネットワーク接続ができた直後などが多いですが、それ以外でもなります。
メールアプリの環境設定に、フルスクリーン時にはメッセージをsplit view で開く、と言う項目がありますが、これはオフにしています。オンでもこの問題は変わりませんでしたが。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
じゃ、これに該当するかな〜・・・・・
選択権とコントロールはユーザの手に
Siri でパーソナライズするためにアプリケーションから情報が提供されないように停止することができます。「システム環境設定」に移動し、「Siri」をクリックしてから「Siri からの提案とプライバシー」を選択します。アプリケーションのチェックボックスを選択解除します。
Siri からの提案で、自分の情報を Apple に送信したくない場合は、「Siri からの提案」をオフにできます。オフにするには、「システム環境設定」で「Spotlight」を選択し、「Spotlight の検索候補」および「“調べる”で Spotlight の検索候補を許可」のチェックボックスを選択解除します。Safari の検索候補は「Safari」でオフにすることができます。「Safari」を開き、「Safari」メニューで「環境設定」を選択し、「検索」をクリックしてから、「Safari の検索候補を含める」を選択解除します。
あ〜siriオフにしてると思い込んでたけど、これが生きてましたね。盲点でした
少しこれで様子を見てみます。どうもありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信したメールが文字化けして...
-
エンコードの自動選択の解除の方法
-
thunderbirdのメールをまとめて...
-
powerDVD18で再生速度を変えたい
-
PDFの表のセル(文字列)を、複...
-
Excelで、セルにメモが入力され...
-
ツールバーが端にいってしまい...
-
インスタグラムで「このページ...
-
「RunSQL」と「Execute」の違い
-
「 メモ帳(.txt)を一括で検索し...
-
baby-G 5194 アラームの止め方
-
画像にURLを表示し、そこからタ...
-
クリックして出てくる日時表示...
-
ち⃣ みたいな感じで、四角の中...
-
教えてgoo、今朝から早くなった?
-
ホームページ、ブログ、プロフ
-
PDFにあるurlにあるリンクに飛...
-
エクセルの検索窓で毎回検索場...
-
エクスプローラの表示を2分割...
-
Excel 新しいウィンドウを開い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
powerDVD18で再生速度を変えたい
-
PDFの表のセル(文字列)を、複...
-
MikuMikuDanceでボーンを非表示...
-
指定した行だけを選択できるテ...
-
「Irvine」のフォルダ設定について
-
受信したメールが文字化けして...
-
shadeのブラウザについて
-
iTunesで、アルバム全曲を一括選択
-
AutoCADの選択で教えてください
-
エンコードの自動選択の解除の方法
-
ワードの数式エディタで・・・
-
SAIのペンタブ認識?について
-
jwcadで書いた図面をdxfで保存...
-
IEのエンコードを固定したい
-
使用期間切れのDVDfab12でD...
-
Terapadのショートカット:行の...
-
選択リストだけが文字化けする...
-
thunderbirdのメールをまとめて...
-
ページの内容コピペ 範囲が広い...
-
EclipseのJava開発環境でJDKを...
おすすめ情報