dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
IllustratorからPDF保存したデータの色が変わり困っています。
ファイル形式Adobe PDFにて保存で、プリセットの「高画質」と「最小ファイルサイズ」とで特にベタの色が大きく変わります。
「高画質」の方が元と比べてくすんだ感じで、「最小ファイルサイズ」の方が元に近い色となっています。
Illustratorデータは通常CMYKで作成しています。
ご回答のほどよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

とーぜんです、普通のモニターはRGBしか表現できませんから



CMYKは印刷用の色です、RGBとは違います

CMYKをRGBモニターで表示したいのであれば、プロファイルの変換をしてください


縮小してる時は凝縮してるから差が見えないだけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
質問の仕方がうまくできていなかったと思います。
データ上、写真部分の差や荒くなったりは構わないのですが、単純なベタ色で差が出るのが気になっています。
特に黒ベタが、若干茶色っぽくなっています。
RGBとCMYKの違いは理解しているのですが、要は色的にスクリーンショットを撮ったような状態にしたいと考えています。

お礼日時:2019/06/19 14:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!