重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中学2年の時の担任に6年越しに会いたい。

中学時代は先生としてすごく気にかけてくれて、放課後とか授業始まる前とか個別で勉強教えてもらったり、日記交換したり、忙しいはずなのに一生懸命時間空けてくれたりして、私にとったらお姉ちゃん的存在でとにかく本当に大好き(恋愛的に)で、尊敬してる恩師がいます。
中学校卒業してから年賀状しかやり取りしていませんが(連絡先は知ってますが、私の気持ちに多分気がついているのか(冗談で告白はしたことあります)、元々メールは昔から嫌いと言ってたので、分かりませんが、多分前者です…笑)会いたいです。
中3の時も担任ではなかったのですが学年は持っててくれたので成人式で本来は会えるのですが、大学も地元からかなり遠く母子家庭で裕福ではないので、帰省代もかかるし着物のレンタル代もかかってしまうし、大学も私大に行かせてもらってるので今のバイト代では親に負担をかけてしまうと思い地元の成人式は断念することにしました。(殆ど成人式は地元に帰らず大学で開催される成人式に出るらしいので)
中学時代本当にめちゃくちゃ迷惑かけたけど、今の私があるのは先生のおかげだと大袈裟かもしれないけど私はそれくらい感謝していて、6年経った今も人として先生として大好きで仕方が無いです。
将来的に先生と同じ仕事で活躍していきたいと考えていますが、自分的にはまだ漠然としているため、時間がないとは思うんですが、夏休みか冬休みにそういった相談も兼ねて会いたいとお願いしたいと思ってます。
私が中学生の時に長期休みに20歳くらいの教え子とお酒呑みに行ったと聞いたことがあったので、、ダメもとなんですが。
正直、付き合いたいとかも思ったりしますが、絶対無理なので(先生の将来の夢が花嫁さん志望なので笑)それは望みませんが、今の現状報告と自己満なのですがモチベを上げるためにただ会ってお話したいです。
過去の思い出が美化されてるだけだからやめときなって思われる方がいらっしゃると思いますが、年賀状しかやり取りしてない(数年に1回メール)更に中学時代迷惑しかかけていなかった教え子から会いたいって言われたら迷惑だと思いますか?
乱文で意味がわからない文章だったら、本当にすみません。
主観的な考えしか出来てないので、情報量も少なくてそんなの分かるはずがないと思われる方もいらっしゃると思いますが、アドバイスを頂けたら幸いです。

A 回答 (1件)

あなたの思いが行動の原点です。

行動を起こさなければいつまでも悔いが残るだけでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!