
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日本語環境だと、Unicode 25A1 の「しかく」と打って変換し表記
したものでも問題ないと思いますが、英語圏のフォントだけだと、
小さい四角形となるので使わないかもしれませんね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC …
Unicode 25A1
https://www.fileformat.info/info/unicode/char/25 …
英語圏でも"Ω/◻"の表記はするようですが、Unicode 25FBの記号を
使用しているかもしれません。
https://en.wikipedia.org/wiki/Sheet_resistance
https://www.fileformat.info/info/unicode/char/25 …
またはUnicode 2B1C の記号を使っている可能性もあります。
https://www.fileformat.info/info/unicode/char/2b …
(詳しくないので、あくまでも憶測での回答です)
Unicode 25FBを使っているとした場合、Wordでの入力方法としては
[記号と特殊文字]から挿入するか。「25FB」と直接入力で記入した
直後に[ Alt+X ]キーで変換して、記号に切り替えて利用している
のだと思います。
No.3
- 回答日時:
> やはり「しかく」かユニコードを使うようですね。
いえ、最近のパソコンは中身はみなUnicodeです。「しかく」で変換する「□」もUnicodeとして扱われます。
> しかく→□は、環境依存文字になって文字化けしたりしないのでしょうかね?
最近はUnicodeが表示できない環境(OS面でもフォント面でも)はあまり無いのでわりと大丈夫でしょう。
No.2
- 回答日時:
しかくでもきごうでも何でも、変換できれば同じことです。
しかくの他に変換できる名前は知りません。英語圏の人は文字コード表から拾うのではないかと想像します。他にはTeXで入力もできそうです。
なお「sheet resistance ω」で検索してみたところ、
記号を使っているものはほとんどがU+25A1□(普通の四角)で、他にU+2610☐(空のチェックボックス)も2件ありました。
記号を使わず「sq」と書くものも多いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/07/02 22:26
どうもありがとうございます。
やはり「しかく」かユニコードを使うようですね。
しかく→□は、環境依存文字になって文字化けしたりしないのでしょうかね?
sq. を使えば意味は同じですが、原文を引用するときには、もとの表記を使うことになりますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウィンドウズパソコンを立ち上...
-
「”」と対になる「チョンチョン...
-
小さい「ウ」ってキーボードで...
-
X₁=3、X₂=4 の 小さい数字の...
-
=を縦にした キーボードの入力...
-
入力してしまったローマ字をか...
-
濁音の「ヴェ」の打ち方
-
「ウォ」って変換する方法
-
無変換キーを押しても[全角カタ...
-
漢字変換が異常に遅いPC
-
「つ゛」ってローマ字入力では...
-
このゲーミングキーボード漢字...
-
マイクロソフト Wordで文...
-
ローマ字入力で、ひらがなのみ...
-
記号を探しています。
-
スペースキーと変換キーの役割
-
ウムラウト表記
-
パソコンでのローマ字入力について
-
文字変換 『スペースキー』と...
-
コピペした全角英数字を半角英...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小さい「ウ」ってキーボードで...
-
「”」と対になる「チョンチョン...
-
ウィンドウズパソコンを立ち上...
-
=を縦にした キーボードの入力...
-
漢字変換が異常に遅いPC
-
X₁=3、X₂=4 の 小さい数字の...
-
濁音の「ヴェ」の打ち方
-
入力してしまったローマ字をか...
-
「つ゛」ってローマ字入力では...
-
無変換キーを押しても[全角カタ...
-
一文字ずつ変換されてしまう場...
-
ウムラウト表記
-
「ウォ」って変換する方法
-
文字変換 『スペースキー』と...
-
七芒星(六芒星・五芒星)の書...
-
文字を選択して再入力をしたい...
-
このゲーミングキーボード漢字...
-
無変換を押してもカタカナにな...
-
「つ」に点々を入力するには?
-
記号を探しています。
おすすめ情報