dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イタリア語のテキストに載っている写真の城の名前がわかりません。どなたかイタリアの観光地に詳しい方、教えて頂けるでしょうか?イタリア人の先生も首をひねっています。

「イタリアの古城の名前を教えて下さい」の質問画像

A 回答 (5件)

No.4です。

すみません、No.2&3さんと入れ違いで同様の回答をしました。
私の回答(No.4)の一つ目(Wikipedia)はNo.2さん同様リンク無効になっていますが、その下に記載したリンクは有効です。画像ファイルがアップロードされているWikimediaの該当ページです。

しかもタイプミスしてるし…すみません。
×ガルダ湖シルミp-ネ
○ガルダ湖シルミオーネ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧なフォロー有難うございます。日本語で検索していたので見つからなかったのですね。ひとつ勉強になりました。

お礼日時:2019/06/25 18:48

ガルダ湖シルミp-ネにあるスカリジェロ城(Castello Scaligero)だと思います。

知っていたわけではありませんが、「Italia castello」でGoogle画像検索した中で、見つけました。
https://it.wikipedia.org/wiki/Castello_Scaligero …
現在の写真とは細部の様子が違うな~と思って調べて見たら、そのテキストの画像は、1900年頃の写真のようです。Wikimedia Commonsに同じ画像がありました。(Wikipediaイタリア語版の該当記事にも掲載があります)
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Sirmione …
よく見ると、そのテキストの画像でも、橋のたもとのところにいる二人の人物の服装が、今よりも古風だということが見て取れます。著作権関係の心配がない画像を利用したのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答感謝致します。お蔭様で解決致しました。また、補足のコメントも有難うございます。それにしても、よく人物の服装にまで注目されましたね。脱帽です。

お礼日時:2019/06/25 18:44

リンクがうまく機能していないかも…


もう一度張っておきます。
駄目そうなら前の回答のURLをアドレスバーにコピー&ペーストしてください。
https://it.wikipedia.org/wiki/Castello_Scaligero …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答感謝致します。お蔭様で解決致しました。大丈夫です。最初のリンクで確認できました。

お礼日時:2019/06/25 18:43

スカリージェロ城(スカラ城)だそうです。


今と少し塔の形が違うのは、19世紀末に撮られた写真だからかも。
https://it.wikipedia.org/wiki/Castello_Scaligero …

↑ページ中ほどの右側にある画像が同じものです。
説明文を翻訳サイトにかけたところ「19世紀の最後の10年間に撮影された写真の城」となりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答感謝致します。お蔭様で解決致しました。

お礼日時:2019/06/25 18:42

私はそれほど詳しい訳ではなく、ただ調べただけなので、参考程度に。



①トレッキアーラ城
②フォルミジーネ城
③シベシオーネ城

のどれかかなと思いました。どれも少し違っていますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答感謝致します。スカリージェロ城(スカラ城)だったようです。貴下の後の回答で分かりました。

お礼日時:2019/06/25 18:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!