プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

よろしくお願いします。
CD・DVD・家庭用DVDレコーダーで再生する為に
VCDの作成を勉強しています。
400~500MB程の映像を、UleadMovieWriter3seでDVDか
らインポートしてVCDを作成しましたが、輪郭の凸凹
が気になります。
CDは800MBとまだ余裕があるので、画質を向上させたい
のですが、何か良い方法はありませんでしょうか?

それから、DVD&CDの書き込み方法についてですが
(1) 最高速、テスト→書き込み→ベリファイ→コンベア
(2) 1~2倍速、書き込みのみ(エラー防止機能)
保存性を優先して、作業時間を最少にしたい場合
どちらが良いでしょうか?
また、他に良い方法がありましたら教えて下さい。

OSは、WIDOWS XP HOME
ドライブは、10DATA製 DVR-ABN16W
RICOH製  MP-9120(CD-RWコンボ)
ソフトは、ULEAD MovieWriter3se
     Bz Gold 7 basic
     Tmpeg、DVD Shrink、DVD Decrypter
他に必要なことがありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

VCD規格で


解像度は352*240
映像ビットレートが1150kbps固定
ですから、
CD-Rが800MBあっても収録時間が短ければフルに使い切ることは出来ません。
収録時間が30分であれば350MB程度
60分であれば700MB程度になります。

VCDでは映像ビットレートが固定なので
それなりの画質しか望めません
また、動きのある場面では著しく画質が低下し、それは避けることが出来ません。

がしかし、MPEG編集ソフトで輪郭強調や色調整などのフィルタ処理は可能ですのでTMPGEncを使ってみるとよいでしょう。
http://www.tmpgenc.net/j_main.html

この回答への補足

はい、早速やってみます。
ありがとうございました。

補足日時:2004/12/09 21:34
    • good
    • 0

30分くらいまでならスーパービデオCDでも入りますので、再生機が対応してたらスーパービデオCDにするのはどうでしょうか?



書き込みですが、テストとベリファイは入らないと思います。
現在のドライブは転送エラー防止機能がついているので、転送速度不足の心配は必要ないと思います。
なのでテスト書き込みは必要ないと思われます。
またコンペアできるということはベリファイ(読み込み)できてるということなので、ベリファイは不要と判断できます。

ということで書き込みは、
最高速、書き込み→コンペア
で十分だと思います。

この回答への補足

はい、ありがとうございました。
UleadMovieWriterにDVD/VCDとSVCDと言うのがありましたが、それですね。 書き込みの件も納得です。

補足日時:2004/12/09 21:46
    • good
    • 0

VCDでは画質向上は無理だと思います。

この回答への補足

はい、ありがとうございました。

補足日時:2004/12/09 21:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!