
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
飲みかけが数本というのがよく分かりませんが(普通は1、2本でしょう。
飲み過ぎ?)、開栓済みと認められれば、「個人的な使用」に該当し、免税です。ご質問に無関係で、参考ですが、酒類は760ml 程度のものが3本まで免税です。その枠を超えた場合は関税と消費税がかかります。超えた場合は、本数ではなく、1リットル当たりで計算されます。その場合、ウィスキーとワインで税率(酒税の特例税率)は違います。
免税の範囲は本数なので、大きなビンはこちらに含め、免税枠(本数)を超えて税対象がある場合では、たとえば、小さな(容量)びんは税対象にし、リットル量で計算すればよいのです。
No.3
- 回答日時:
ウイスキーは1リッター当たりいくらなので、合計で3リッターを超えれば課税対象ですが。
ワインはワインの課税票があります。ほうほう。
なんだかめんどくさいですね、、
ワインを3本、飲みかけのウィスキーが合計4l なら、ウィスキー1リットルにだけ課税ですか?
ではなく、ウィスキー4リットルに課税ですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 20歳未満の日本人が海外でお酒を飲むことは違法になりますか? それとも合法ですか? 3 2022/07/22 20:32
- お酒・アルコール 酒豪の人って コスパ悪くないですか? 2 2022/07/26 13:56
- 英語 英語の「Asian flush」という言葉の意味について 1 2022/07/22 17:12
- その他(法律) なぜ、日本は20歳以上ではないと飲酒が認められないのですか? 8 2022/07/22 15:46
- お酒・アルコール アルコールの分解が出来るようになるのは何歳くらいからですか? 1 2022/07/22 17:17
- お酒・アルコール 比較的飲みやすい日本酒の銘を教えてください 旦那が下戸なのですが、お酒をたまに飲んでみたい事があり、 7 2022/06/13 00:51
- お酒・アルコール 半年ほど前からお酒を飲み始めたのですが、全く酔う事なく友人達と飲んでても楽しくありません。 どうした 3 2022/10/11 19:07
- お酒・アルコール 蒸留酒ミックス 1 2022/12/10 17:54
- お酒・アルコール チャミスルをどれくらい飲める人がお酒に強い人だと言えますか? 1 2022/07/22 14:29
- お酒・アルコール お酒の適量について。どこかの情報でウィスキーにすると1日あたり60mlが適量と記載がありました。ハイ 4 2022/06/16 20:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドイツで爪きりや包丁を土産に...
-
免税手続き等について教えて下...
-
ビールを日本に持ち込む際、ど...
-
海外に行った際、19歳の人がお...
-
海外へスーツケースに納豆を入...
-
航空券の途中破棄について ヨー...
-
フットレストが邪魔で。
-
高速バスのトランクの使い方に...
-
パリ ドゴール空港の警察の場所
-
空港内の免税店で表示されてい...
-
機内の温度について(チョコレー...
-
チョコレートをお土産として持...
-
飛行機着陸~空港でるまでどの...
-
スーツケースに入れることがで...
-
ヨーロッパに日本食を持ってい...
-
運送でいう「カーゴ」とは どの...
-
韓国での免税方法を教えてくだ...
-
タリンからリガへ日帰り往復は...
-
二泊三日の国内旅行にもってい...
-
アテネ空港に夜中に着きます。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外に行った際、19歳の人がお...
-
ヨーロッパでのEU加盟国内の経...
-
海外からの正規ブランド品の持...
-
フランスの免税率は12%ですか?
-
帰国時に、海外で購入した2万...
-
フォックスタウン(ティチーノ...
-
海外旅行の帰りに
-
ビールを日本に持ち込む際、ど...
-
チーズの持込について
-
アテネ空港での免税手続きにつ...
-
免税書類の紛失について
-
日本に入国する際のお酒の関税...
-
海外に持ち込む調理器具
-
免税手続きにおける現品の照合...
-
免税店での年齢制限?
-
イギリスでカルティエのアクセ...
-
イタリア、フランス、スペイン...
-
ブランドの値段
-
国際線 食品検閲 ドイツ 日本
-
ハワイ帰国時の免税範囲につい...
おすすめ情報