
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
台湾の税関は基本日本籍の人には全く厳しくないですが、最近肉製品の持ち込みに関しては厳しいです。
参照 台湾観光局 違法に肉製品を所持して台湾へ入国した場合、最高NT$100万元の罰金が科せられます。
https://jp.taiwan.net.tw/m1.aspx?sNo=0027103
先月台湾に行った際、バゲージクレームで犬がグルグル回っていました。
麻薬犬かも知れないですが、肉に関してここ1年うるさいので食物関連の探知犬の可能性が少なからずあります。肉入りの食品を持っていると、税関カウンターに行く前に同行を求められる可能性大です。
機内持ち込みに関しては、利用航空会社の規制をサイトで確認してください。
「台湾 離乳食」と検索すると、個人ブログが山ほどヒットします。離乳食を台湾で買ったことは無いですが、複数個人ブログを見て、最大公約数を知ろう位の気持ちで検索されては?
No.4
- 回答日時:
1.機内持ち込み。
国外持ち込み肉製品(加工品、エキスを含む)は、台湾に持ち込み禁止です。見つかった場合、没収と共に罰金です。
2.現地で売っているか?
売っています。大きなスーパーマーケットに行けば、日本と同じものが売っています。
ただし、中国語です。
3.機内食について。
航空会社では、アレルギー対応の機内食を注文できます。
ただし、事前の注文が必要です。
通常の機内食、宗教系に配慮した機内食、糖尿病に対応した機内食、アレルギーに対応した機内食などなど色々です。
しかし、中身の確認は本人で行ってください。アレルギーにもいろいろあるでしょうから。
台湾の税関も日本の税関同様に緩いです。
罰金、没収覚悟で持って行っても良いのでは?と思います。
検査はバックヤードで行っています。
x線検査、探知犬などいろいろです。最初から荷物に目星をつけて、ピックアップした人に声をかけています。
No.2
- 回答日時:
あとは、食べれないものの一覧を日本語英語中国語で書いた紙を持っておけば、
多少は現地で食べれるものもあるかもしれませんよ。ぜひ、今後のこともあるし、
用意してあげてください。
No.1
- 回答日時:
あるでしょうが、中国語読めないでしょ?アレルギーの証明書やカードがあるなら、
それを提示すれば命にかかわることだから大丈夫だと思いますよ。
飛行機もチケットとる際に、もう取ったのであれば、航空会社に確認してください。
機内食も注意しないといけないのであれば特にね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 この画像を見れば、麻生氏が中国共産党に嫌われている理由が分かりますね? 5 2023/08/13 13:19
- 戦争・テロ・デモ 九州以南の主権を放棄すれば、日本は戦争しなくても良いのでは? 13 2022/12/26 19:45
- 子育て 息子のYouTube閲覧について 3 2023/01/15 20:14
- アジア こんにちは。 12/30から1/2まで台湾に旅行に行く予定です。旅行の際、ワクチン未接種なので、日本 3 2022/12/22 19:56
- 飛行機・空港 福岡空港の離陸前の台湾行きの飛行機内での話です。 CAが日本人乗客に中国語で話しかけたらブチ切られた 8 2023/06/08 18:39
- その他(ニュース・社会制度・災害) 海外旅行に行くときにコロナのいろいろな事が緩和されましたが、本当に日本から外国旅行にコロナ前と 2 2022/09/08 12:59
- アジア 台湾への韓国人旅行者は増えたのでしょうか? 1 2023/05/08 17:58
- 世界情勢 韓国に行きたい日本人と日本に行きたい韓国人が、長蛇の列でチケット取ってるみたいですが、そもそも日本と 3 2022/06/03 15:27
- 政治 韓国に行きたい日本人と日本に行きたい韓国人が、長蛇の列でチケット取ってるみたいですが、そもそも日本と 9 2022/06/03 15:33
- 政治 台湾有事が話題になっています。 先日、米CIA長官も2027年までに発生すると予言しました。 が、そ 5 2023/02/04 00:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3泊ぐらいで韓国へ行く時につい...
-
香港旅行を考えています。 日程...
-
バンコクのスワンナプーム国際...
-
遅くにすいません!! 早急に教...
-
観光だとブルネイは物価安くて...
-
初めて香港に行きます。 お昼過...
-
韓国語の勉強にドラマを見たい...
-
日本以外でマトモな国と地域は...
-
ミャンマー
-
バンコクは基本
-
ジョホールバルはシンガポールと
-
日付け変更線を教えてください
-
モンゴルのウランバートルの4月...
-
ルイファンから台北へ、特急の...
-
なぜ韓国にロッテが多いのです...
-
シンガポールに行くにあたって...
-
シンガポール海外旅行で空港で...
-
韓国(ソウル市内)の学校に詳...
-
中華系の人にとっての麺料理っ...
-
海外に格安で行く方法を教えて...
おすすめ情報