No.2ベストアンサー
- 回答日時:
できますよ。
(1)コピーしたいシートの左下(例えば「Seet1」)の「seet1」の上で右クリック(表示されているシート名上で右クリックです。もしくはメニューバーから編集→シートの移動またはコピーをクリック)
(2)「シートの移動またはコピー」という小さな画面が表示されます。
(3)「コピーを作成する」のチェックボックスにチェックをいれます。
(4)他のブックに移動したい場合には、あらかじめ移動させたいブックを開いてから、(1)からやり直します。
同じブックにシートをひとつコピー挿入したい場合は、移動先のブックを変更せずOKをクリック
できましたか?!(^^)!
No.4
- 回答日時:
コピーしたい元のシートを全て選択してコピーします。
移したいシートでセルA1に「形式を選択して貼り付け」でまず、列幅にチェックをいれてOKを押します。その後「貼り付け」で行高さ、列幅など崩れずに貼り付けられると思います。
No.3
- 回答日時:
既にある他のシートへの上書きコピー。
シートの左上のマス(Aの左、1の上)を右クリック(シートが全部選択状態になる)
「コピー」
コピー先のシートの同じ場所を右クリック
「貼り付け」
これでだいたい大丈夫なような。
(貼り付けたオートシェイプなんかはダメ)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel 関数を使ってデータと一...
-
EXCELのVBAでシートコピーをし...
-
エクセルの選択範囲以外を削除...
-
Excel シートのコピーの際、ペ...
-
EXCELで別のブックから式をコピ...
-
ページの設定を別シートにコピ...
-
エクセルのシートを完全にコピー
-
エクセルでシートを「移動また...
-
エクセルVBAですが教えてくださ...
-
エクセルシートを別のエクセル...
-
エクセルVBA 1行飛ばしで転記す...
-
Excelの行をコピーして貼り付け...
-
エクセルのワークシートをUSBメ...
-
ExcelのBook内のシートを一枚だ...
-
エクセルファイルのシート毎の容量
-
excelの不要な行の削除ができな...
-
【ExcelVBA】マクロの入ったシ...
-
祭の祝儀 掲示・集計ソフト
-
エクセル、特定のシートにパス...
-
エクセルファイルを開く時、常...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの選択範囲以外を削除...
-
Excel 関数を使ってデータと一...
-
EXCELのVBAでシートコピーをし...
-
Excelの行をコピーして貼り付け...
-
EXCELで別のブックから式をコピ...
-
エクセルでシートを「移動また...
-
【エクセル】プルダウン設定の...
-
エクセルの1シートの内容を複...
-
EXCEL2007でシートをコピーする...
-
Excel シートのコピーの際、ペ...
-
ページの設定を別シートにコピ...
-
CSVファイルについて質問です。
-
エクセルのワークシートをUSBメ...
-
PDFファイルをコピーしてエクセ...
-
エクセルシートを別のエクセル...
-
Excel 数式の保護をしたセルを...
-
ExcelVBAで、ユーザーフォーム...
-
【VBA】コピー&複数個所のペー...
-
エクセルのシートコピーした際...
-
VBA シートをコピー後、ボタン...
おすすめ情報