dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

筆王○○○○というハガキプリントソフトがありますが、
毎年その年毎に発売されています。
十二支をそろえるには12回(12年連続)購入しないと使えないの?でしょうか?
買った年の翌年は使い物にならないのでしょうか?
ばかげた質問ですいませんが、ご使用になっている方の意見がお聞きしたく質問させていただきました。

A 回答 (4件)

「筆王2002」(2001年発売)を使っています。



十二支に関して言えば、その年に便利なようには作られています。ですから、サンプル画面や、最初に出る画面がウマ年のもので、この年の年賀状作りに便利なようにできています。しかし、十二支すべてのイラストを呼び出すことが可能です。ただ、(以下、数値は概念的なものです。実数ではありません)ウマのイラストは100点あるのに、翌年用のヒツジは50点しかありません。そのあとのサル、トリなどなどは各10点しかありません。

「平成十四年元旦」といった画像による表示も数点ありますが、15年以後のものはありません。もちろんこれらは、文字で入力することで、不便はありません。

新しい機能は、バージョンが変わるたびに増えるようです。たしか現行のバージョンでは、CDラベルの作成(もちろん印刷も)が可能ですが、私の「筆王」では、これができません。

現行版をお求めでしたら、来年以降、情報を確認して、例えば上のような「CDラベルを印刷したい」という希望があれば、買い換えてもいいでしょうが、単に年賀状(暑中見舞い、喪中挨拶なども含みます)だけの目的でしたら、このままで長期間使えます。

ほかの方のご回答にもあるように、十二支のイラストでしたら、ネット上で(無料で)入手できますし、これらを「筆王」で作成の年賀状に組み込むことも可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。
CDラベルなんかも対応していたのですね?
知らなかったです・・。

お礼日時:2004/12/12 22:24

基本的な使い方は変わりません。

その年のイラストが追加になるだけです。
イラストならネットでもどこでも手に入りますから買い換える必要は有りませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました。
イラスト等ネットで探し回ってみようと思います。

お礼日時:2004/12/12 22:22

毎年買い揃えなくても、使えることは使えます。


十二支分入ってはいますが、その年と来年分くらいが多くて、それ以外は素材が少ないのです。
素材集だけでも売っていますし、特に不満を感じない限り、買い換える必要はないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね?
毎年買ってたらお金かかってしょうがないですよね!
アドバイス有難うございました。

お礼日時:2004/12/12 22:21

干支のデザインを使わなければ良いだけでは?



第一、12年も同じOSを使い続けますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます、
おっしゃるとうり干支使用しなければすむ話しですね!

お礼日時:2004/12/12 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!