重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

年賀状のイラストをフリーのサイトからダウンロードして
 保存しました。
 ワードで、はがき大の大きさに貼り付けるとぼけてしまいます。
 原因と対策を教えてください。

A 回答 (2件)

ダウンロードしたイラストの画素の大きさが大きいため、はがきの


サイズに貼り付けた時に画素が間引かれたのでしょう。

1)ダウンロードしたイラストをWindowsの「ペイント」に
 貼り付けます。
2)イラストが表示されます。
3)このペイントの上段にある「サイズ変更」をクリックします。
4)「サイズ変更と傾斜」のメニューが表示されます。
5)単位の右に」ある〇パーセントをクリックします。
6)〇の中に小さな黒丸が入ります。
7)直ぐ下の右側の数値を50(%)と入力します。
8)イラストが小さくなります。同時に画素数も小さくなります。
9)「OK」クリックします。
10)元の「ペイント」に戻ります。
11)左端の「ファイル」をクリックします。
12)名前を付けて保存します。
13)ダウンロードした時の名前に1を追加して保存します。
14)ワードにこの1を追加して名前のイラストを貼り付けます。
15)イラストのボケを見てまだボケていると感じたら1)からの
  作業にて縮小する数値を30(%)、20(%)、15(%)などにして
  繰り返します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/12/28 17:30

サムネイル(印刷用ではない見本画像)の低画質画像をダウンロードしたか、元々メール等で利用する目的のWeb表示専用の画像だったかのどちらかです。


印刷用の画像をダウンロードしてあるかご確認ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/12/28 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!