dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って1年の9個上の彼氏がいます。
彼は付き合ってからほとんど私の写真を撮ってくれません。(撮ってくれたのは3〜4枚ほど)

私の周りのカップルを見ているとお互い写真撮っててSNSにあげてて微笑ましい印象がありましたし、私も以前付き合っていた方とはそのようなことをしていたので普通のことだと思っていました。

他と比較するのが良くないということはわかっていますし、SNSにあげてとまでは言いませんが、
私ばかり写真を撮って楽しそうにしているのが馬鹿みたいと感じ、さみしくなる時が多々あります。(彼はそもそもLINE以外のSNSをやっていません。)

写真を撮ってほしいと伝えるのも変だと思いますが、他に彼に伝える方法としていい手段はありますでしょうか?
また、撮らない方がいたらなぜ撮らないのか教えていただきたいです。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。
    彼は33歳になります。
    ジェネレーションギャップみたいな感じですかね。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/08/11 03:35

A 回答 (6件)

私たちは付き合って1年を過ぎるまで写真を撮りませんでした。

1年記念日を機にツーショットをとるようになりました。
お互いを撮るというより、思い出としてツーショットを撮る感じです。

一緒に写真撮ればよいのでは?
    • good
    • 0

私は 撮らないです。


結婚して26年
その前からだと30年
一緒にいますが
未だに 照れるんです。
彼も 同じような感じじゃないですか?
写真を撮るときに
自然に 撮るとスムーズになるかも?
    • good
    • 0

将来結婚を前提にせず貴女との記録はなるべくない方が良いと考えて写真は撮らないのかも。

    • good
    • 0

普通に


綺麗な風景に出会えば
そこで「撮って~」
て言えばいいです
みんなそうですよ
    • good
    • 1

人それぞれ、性格ってもんがあります。



彼氏はいくつ?
おっさんなら、そんなパシャパシャ写真は撮りませんよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

自分の写真写りが悪いから。


自分の記憶だけで十分だから。
どうせ別れるから記録に残したくないから。
撮影するとすけべな趣味がバレそうだから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています