
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ギターの音は、サウンドホールを中心に前方へ放射線状に出て行くでしょうから、およそ奏者の前方で聞けば問題ないと思います。
ただ質問者のお座りになった真横になると多少不利なのかもしれませんね。(まったく素人の想像ですが)。生のギターは、大きな会場では想像以上に音量がないようです。
また、これはギターに限ったことではないのですが、PAを使わない生の音の演奏会では、会場のコンディションによってものすごく聞こえ方が変わってきます。
もともとのホールの良し悪しはもちろん、たとえば、お客さんの数が多いか少ないかなんてのも、残響にかなり影響があるようです。
また、ギターなどは残響が多いほうがいいと思いますが、ピアノだと、残響が多すぎると音楽がボケてしまって、マイナスに感ずることもありました。
もう何十年も前のことですが、ナルシソ・イエペスの演奏会で、どうも演奏がよく聞こえず、どうしたことかと思っていたら、奏者が演奏を中断してそでに入って、すぐ出てきて、演奏を再開したら、ちゃんと聞こえるようになったことがありました。
ホールのエアコンの音が演奏の音をじゃましていたのでした。とまるまで気がつかない程度のわずかな雑音だったのですが。
ともかく、クラシックギターのコンサートは小さな会場で聞きたいものですね。500人くらいの小ホールが楽しめる限界なんじゃないかなぁ。
といって、アンプを使った演奏もぼくは聞きたくありません。コンチェルトは聞いたことがないのですが、これはアンプを使わないと、聞こえないだろうと思います・・。使わない演奏会もあるのかしらん・・・)
昔は、お茶を飲みながら聞ける定員数十人程度の小さなサロンのような会場が都内にいくつかあったのですが、現在はどうでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/12/18 23:41
回答ありがとうございました。次回からは、真横には座らないようにします。個人的には、クラシックギターは、たしかにまずは生音を聴くのが一番で、生音だと広い会場全体にいきわたらないなら、アンプよりはマイクで音を拾ってもらったほうがいいかなという気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギターアンプの操作方法 ロッ...
-
アンダーグラフ「ツバサ」で
-
ギターシールドとフォーンプラ...
-
バンプの天体観測について
-
ZO-3は直にヘッドフォンを繋げ...
-
Daron Malakian(System of a Do...
-
ライブハウスへのアンプ持ち運...
-
アルフィーの高見沢氏はホント...
-
ギターアンプのセンドリターン...
-
レスポールでの高音の出し方が...
-
Guns N' Rosesのスラッシュのギ...
-
Brillianceの効果と...
-
大事なギターでトラスロッドが...
-
古いミニクーパー
-
皆さん、こんにちは♪ オーバー...
-
素人でもギターをちょっと練習...
-
YAMAHAのアコースティックギタ...
-
ベースギターを始めたいと思っ...
-
真夏の車内にギターを置いてお...
-
ギターのヘッドってしょっちゅ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ZO-3は直にヘッドフォンを繋げ...
-
ギターアンプのセンドリターン...
-
スカコアに使うエフェクター
-
コンポとギターの接続
-
アルフィーの高見沢氏はホント...
-
ギターの歪み・音作りについて
-
SEX PISTOLSの使ってる機材が知...
-
ギターの音作りについての質問...
-
ライブでシンセやギターのバッ...
-
ギターのアンプシミュレーター...
-
Brillianceの効果と...
-
ギターについての質問です! ギ...
-
ギターEMG ピックアップ ロゴに...
-
ZO-3
-
ギターに内蔵するタイプのブー...
-
グレイのヒサシ
-
ギターアンプの操作方法 ロッ...
-
BOWWOWの夜のヒットスタ...
-
けいおんで使用している曲に近...
-
ギターの音作りについて、かな...
おすすめ情報