
No.3
- 回答日時:
ブラウザを開いた時に最初に表示されるホームページを指定する項目です。
標準仕様だとMSNが指定。
各ユーザーが使っていく中でYahooやGoogleのトップページなどをブラウザが開いた時の最初のホームページに変更しますよね。
で、「複数の~それぞれのアドレスに分けて」は、ブラウザを起動したときに複数のサイトを同時に立ち上げたい場合に設定します。
行を変えて2つ目以降のサイトURLを手入力やコピー&ペーストで追加して適用すると、次回以降のブラウザを立ち上げたときに、追加されたサイトも別タブで同時に表示されるようになります。
戻したいときは、単純に残したいサイト以外を削除して、適用を押す。
普通にネットサーフィンするユーザーには意味のない機能ですが、調べ物の多い人がwikipediaを出しておきたい、ゲームを楽しんでるユーザーがゲームの攻略サイトを最初から出しておきたい場合など、複数タブで追加して最初から表示しておいた方が便利なこともあります。
大した手間の省略でもないのですが。
ブラウザ上でメニューにあるホームボタンを押すと、その項目に記されているホームページが開きますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IE10で新しいタブで表示されて...
-
リンクをクリックすると別タブ...
-
ネットサーフィン中によく見る...
-
タブブラウザ(質問内容簡単です)
-
nplayerの使い方について
-
筆ぐるめ、 住所録一覧表が出ない
-
Safariで、「プライベート」の...
-
Firefoxで設定を「前回のウィン...
-
Android でタブを複製する方法...
-
firefoxで新しいウィンドウで開...
-
Firefoxの直前のタブが復元しない
-
画面下のタブが重なって表示される
-
QRコードで読み取って飛んだ先...
-
iPadでiCloud ドライブ内のファ...
-
新しいタブと新しいウィンドウ...
-
ロータスノーツのメールの左上の絵
-
CSVでタブ区切り
-
Photoshop タブで開いた順序変...
-
クロームのタブが勝手に閉じら...
-
Jane styleで新着チェックがで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
edge リンクをクリックするとタ...
-
リンクをクリックすると別タブ...
-
戻るをクリックすると上まで戻...
-
謎のサイトに飛ばされます助け...
-
IE11でひとつまえの画面に戻りたい
-
Operaのタブが消えてしまった
-
初心者向けスレイプニル6の設...
-
タスクバーにリンク先に来る
-
「タブ」ブラウザの利点がいま...
-
IEで画面を中央に表示する方法
-
Internet Explorer がおかしい...
-
グーグルクロームの8個のサム...
-
out of memoryについて悩んでい...
-
Firefoxの他に軽いブラウザは?
-
Internet Explorer で このペー...
-
ネットサーフィン中によく見る...
-
Windows xpでバッチファイル...
-
iPhoneのSafariでウィキペディ...
-
readonly TABキー制御が効かない
-
firefoxのタブのドラッグ時に・・
おすすめ情報
話はそれますけど
このアドレスを消して適用、OKをクリックして
もう一度インターネットオプションを開くと
空白ではなくて
復活してるのですがなぜですか?