dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

谷崎潤一郎の「春琴抄」を読んでいて、「句読点とか、改行とか少なくて読みにくく」感じます。この小説を読むコツってありますか?

A 回答 (2件)

少ないから読みやすいですね。

言葉選びが上手なので少なく全体の波をコントロールできているのです。
「歌唱」でラップみたいに短い言葉をパツパツ切って出すのか伸びやかに歌うのか、いろいろありますね?

小説でも音読してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどその発想は面白いですね。ちなみにあまりネタばれにならない程度構いません、この小説の好きな部分はどこですか?自分は佐助が眼球を失明させる愛っていうか、なんともグロテスクな部分が好きです。

お礼日時:2019/08/25 09:30

まったり気分で読む。

そのうちにリズムになれます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なかなか難しいテクニックですね。

お礼日時:2019/08/25 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!