dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

chromeを起動するとyahooが表示されるように設定してあります。起動直後にはyahooの検索窓に文字カーソルが点滅しています。その状態で文字を入力すると左上に表示されてしまいます。
仕方ないのでいちいち検索窓をクリックしてから文字を入力しています。起動直後でも文字カーソルが点滅しているところに文字を入力できるようにならないでしょうか?

・chromeは最新版
・Windows10 pro 64bit
・msのエッジではこのようなことにならないのでchrome側の問題かと思う。
・imeはデフォルトatokなどは利用していない。

A 回答 (2件)

追加


再インストールで駄目なら、
オートコンプリート機能を停止してみては?
IE6の場合、「ツール」「インターネットオプション」「コンテンツ」「オートコンプリート」「フォーム」と「フォームのユーザー名とパスワード」をオフ。

(Chromeは使っていないので)Chromeの場合、「設定」「詳細設定を表示」「プライバシー」「閲覧履歴データの消去」「閲覧履歴データを消去する」「パスワード」チェックを入れ、「閲覧履歴データを消去する」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

goold-man さん 回答ありがとうございました。残念ながら再インストールやオートコンプリートのoffでは解決しませんでした。

お礼日時:2019/08/25 13:42

Microsoftアカウントでサインイン後、Chromeをアンインストールし、再起動。


フォルダオプションから隠しフォルダを表示させ、C\Users\ユーザー名\AppData(隠しフォルダ)\Local\Google\Chromeフォルダを削除し、Chromeを再インストール。

トラブルの時は、アプリをアンインストール、再起動、再インストールが基本
Windows 10はアップデートが自動で行われるため(proは手動更新もできる)、アプリが対応しないことやバグにより一時的に(修正される)トラブル発生することがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!